資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
詰将棋の誕生(ツメショウギ ノ タンジョウ)。
|
副書名。 |
『詰むや詰まざるや』を読み解く(ツムヤ ツマザルヤ オ ヨミトク)。
|
著者名等。 |
若島正∥著(ワカシマ,タダシ)。
|
統一著者名。 |
若島 正。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2024.8。
|
ページと大きさ。 |
318p/21cm。
|
一般注記。 |
年表あり 索引あり。
|
件名。 |
将棋。
|
分類。 |
NDC8 版:796。
|
NDC9 版:796。
|
NDC10 版:796。
|
ISBN。 |
978-4-582-46826-7。
|
4-582-46826-8。
|
9784582468267。
|
4582468268。
|
価格。 |
3200円。
|
タイトルコード。 |
5006777。
|
内容紹介。 |
詰将棋史上に燦然と輝く二大棋書、伊藤宗看『将棋無双』と伊藤看寿『将棋図巧』。詰将棋が独自の世界を構築することになった名作を、詰将棋作家・若島正が読み解く。巻末に用語集や人名集、索引などを付す。。
|
著者紹介。 |
1952年、京都生まれ。詰将棋・チェスプロブレム作家、英米文学研究者、京都大学名誉教授、チェス・プロブレム専門誌『Problem Paradise』編集長。詰将棋の賞である塚田賞を7回、看寿賞を10回受賞。2004年に詰将棋解答選手権を創設。著書に『盤上のファンタジア』、『乱視読者の帰還』(本格ミステリ大賞受賞)、『乱視読者の英米短篇講義』(読売文学賞受賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|