資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
いま読む『源氏物語』(イマ ヨム ゲンジ モノガタリ)。
|
著者名等。 |
角田光代∥著(カクタ,ミツヨ)。
|
山本淳子∥著(ヤマモト,ジュンコ)。
|
統一著者名。 |
角田 光代。
|
山本 淳子(1960-)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2024.8。
|
ページと大きさ。 |
209p/18cm。
|
シリーズ名。 |
河出新書 074。
|
件名。 |
源氏物語。
|
紫式部。
|
分類。 |
NDC8 版:913.36。
|
NDC9 版:913.36。
|
NDC10 版:913.36。
|
ISBN。 |
978-4-309-63177-6。
|
4-309-63177-0。
|
9784309631776。
|
4309631770。
|
価格。 |
810円。
|
タイトルコード。 |
5004540。
|
内容紹介。 |
一条天皇は桐壺、定子は桐壺更衣のモデルか?藤壺は光源氏を愛していたか、昭和男性的な読み方といまの読み方…。現代語訳を手がけた作家・角田光代と、平安文学研究者・山本淳子が、『源氏物語』を語り尽くす。。
|
著者紹介。 |
【角田光代】1967年神奈川県生まれ。90年「幸福な遊戯」で海燕新人文学賞を受賞しデビュー。『源氏物語』で読売文学賞(研究・翻訳賞)を受賞など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【山本淳子】1960年金沢市生まれ。平安文学研究者。京都大学文学部卒業。高校教諭などを経て、99年京都大学大学院人間・環境学研究科修了、博士号取得(人間・環境学)。現在、京都先端科学大学国際学術研究院教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|