資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
みんなの都市(ミンナ ノ トシ)。
|
副書名。 |
初心者のための都市計画マニュアル(ショシンシャ ノ タメ ノ トシ ケイカク マニュアル)。
|
著者名等。 |
オサム・オカムラ∥著(オカムラ,オサム)。
|
ダヴィッド・ベーム∥イラストレーションモデル(ベーム,ダヴィッド)。
|
イジー・フランタ∥イラストレーションモデル(フランタ,イジー)。
|
坂牛卓∥訳(サカウシ,タク)。
|
邉見浩久∥訳(ヘンミ,ヒロヒサ)。
|
統一著者名。 |
Okamura,Osamu。
|
Böhm,David。
|
Franta,Jiří。
|
坂牛 卓。
|
邉見 浩久。
|
出版者。 |
鹿島出版会/東京。
|
出版年。 |
2024.6。
|
ページと大きさ。 |
175p/23cm。
|
一般注記。 |
並列タイトル:CITY FOR EVERYONE。
|
コデックス装。
|
原タイトル:Město pro každého。
|
件名。 |
都市計画。
|
分類。 |
NDC8 版:518.8。
|
NDC9 版:518.8。
|
NDC10 版:518.8。
|
ISBN。 |
978-4-306-07368-5。
|
4-306-07368-8。
|
9784306073685。
|
4306073688。
|
価格。 |
2500円。
|
タイトルコード。 |
4995831。
|
内容紹介。 |
「世界では毎日約11,000の新しい建物が完成している」「公園が多くなりすぎれば、移動距離が増えて環境負荷を増す」…。刺激的な言葉とユニークなグラフィックで都市問題を知り、都市づくりの想像力を培う、都市計画マニュアル。。
|
著者紹介。 |
【オサム・オカムラ】1973年生まれ。建築家、教育家、講師。研究テーマは、都市の住みやすさと都市計画の解釈。建築専門誌ERA21編集長などを経て、現在は同誌編集委員会メンバー。2008年よりミース・ファン・デル・ローエ賞(現代建築のための欧州連合賞)の公式推薦人。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【ダヴィッド・ベーム】1982年生まれ。プラハ美術アカデミー卒業。彼独自のイラストレーションと本の分野で、Magnesia Litera賞やMost Beautiful Czech Book of the Year賞など、数々の賞を受賞している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|