書誌情報

ヘルプ
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 図説付属屋と小屋の建築誌(ズセツ フゾクヤ ト コヤ ノ ケンチクシ)
副書名 もうひとつの民家の系譜(モウ ヒトツ ノ ミンカ ノ ケイフ)
著者名等 大場修∥編著(オオバ,オサム)
青柳憲昌∥[ほか]著(アオヤギ,ノリマサ)
統一著者名 大場 修
青柳 憲昌
出版者 鹿島出版会/東京
出版年 2024.2
ページと大きさ 306p/21cm
一般注記 コデックス装
文献あり
件名 民家-日本-歴史
分類 NDC8 版:521.86
NDC9 版:521.86
NDC10 版:521.86
ISBN 978-4-306-04714-3
4-306-04714-8
9784306047143
4306047148
価格 2800円
タイトルコード 4980680
内容紹介 住み、生活をする場である「主屋」に対し、生業を担う作業場や、収納空間などとして使用される「付属屋」は、主屋に対して構法も様々であり、地域性が濃く反映され、景観形成に大きな影響を与えている。そうした「付属屋」に着目し、正体を解き明かしていく。
著者紹介 【大場修】立命館大学衣笠総合研究機構教授/京都府立大学名誉教授/工学博士。主な著書:『くらしの景観 日本と中国の集落』(臨川書店、共著、2022)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
【青柳憲昌】建築史家・立命館大学准教授/1975年東京生まれ。東京工業大学工学部建築学科卒業、東京工業大学助教を経て現職。博士(工学)。専門は日本建築史・文化財保存。主な著書に『建築家による「日本」のディテール』(彰国社、2023)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

貸出情報

所蔵数 館内でのみ利用可能な資料 貸出可能な資料 貸出中の資料 予約数
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 請求記号 状態 配架場所  配架案内
1
資料番号:
145245320
請求記号:
G-5218-オ
状態:
在架
配架場所:
一般資料室  にあります
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。