資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
近代イギリスの文化と文明を歩く(キンダイ イギリス ノ ブンカ ト ブンメイ オ アルク)。
|
副書名。 |
表象から深層へ(ヒョウショウ カラ シンソウ エ)。
|
著者名等。 |
山本雅男∥著(ヤマモト,マサオ)。
|
統一著者名。 |
山本 雅男。
|
出版者。 |
小鳥遊書房/東京。
|
出版年。 |
2024.1。
|
ページと大きさ。 |
245p/19cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:Roundabout at Modern British Cultures and Civilisations。
|
内容注記。 |
歩様考抄. 『こころ』の考現学. 倫敦を歩く漱石. 階級と多文化. 隔ての文化. 文化と象徴. 十八世紀イギリスの時代表象. イギリスの人性と哲学. 多様な表情を持つイギリス。
|
件名。 |
イギリス。
|
分類。 |
NDC8 版:302.33。
|
NDC9 版:302.33。
|
NDC10 版:302.33。
|
内容細目。 |
歩様考抄 ; 『こころ』の考現学 ; 倫敦を歩く漱石 ; 階級と多文化 ; 隔ての文化 ; 文化と象徴 ; 十八世紀イギリスの時代表象 ; イギリスの人性と哲学 ; 多様な表情を持つイギリス。
|
ISBN。 |
978-4-86780-036-2。
|
4-86780-036-8。
|
9784867800362。
|
4867800368。
|
価格。 |
2400円。
|
タイトルコード。 |
4972256。
|
内容紹介。 |
比較的日常的な現象から、イギリスの哲学思想へ。第二部にコラム15本も配し、近代イギリスの文化と文明の交差点を、軟から硬、表層から深層、形而上から形而下へとたどる。日英比較でみる近代イギリス文化エトセトラ。。
|
著者紹介。 |
1950年生。英国文化研究家。翻訳家。静岡県立大学国際関係学部、日本大学芸術学部、国際ファッション専門職大学等で教鞭を執る。日英協会、日本ウマ科学会、日本スポーツ社会学会、日本文藝家協会各会員。日本中央競馬会委員会委員、(公財)ジャパンスタッドブックインターナショナル評議員。著書に『ダービー卿のイギリス』(PHP研究所、JRA馬事文化賞受賞)など。訳書に『倫敦路地裏犯科帳』(東洋書林)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|