資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
遠藤周作女性を描く(エンドウ シュウサク ジョセイ オ エガク)。
|
著者名等。 |
笛木美佳∥著(フエキ,ミカ)。
|
統一著者名。 |
笛木 美佳。
|
出版者。 |
鼎書房/東京。
|
出版年。 |
2023.12。
|
ページと大きさ。 |
404,9p/22cm。
|
一般注記。 |
文献あり 索引あり。
|
内容注記。 |
序論. 遠藤文学に登場する女性たち. 聖女. 1 「わたしが・棄てた・女」森田ミツ. 聖女. 2 「女の一生 一部・キクの場合」キク. 他者を生かす女性. ついて行く人. 「自分のキリスト」ガストンと「聖女」森田ミツ. キャラクターの円環. 説得する女性. 人形と共に. 苦手な女性. 身近な女性. 〈空虚感〉を抱える女性. 遠藤周作と母. 位置づけを探る. 季節の推移と〈影〉の変化. 新たな〈母〉像. 最後の〈母〉. 結論。
|
件名。 |
女性-文学上。
|
遠藤 周作。
|
分類。 |
NDC8 版:910.268。
|
NDC9 版:910.268。
|
NDC10 版:910.268。
|
内容細目。 |
序論 ; 遠藤文学に登場する女性たち ; 聖女 ; 聖女 ; 他者を生かす女性 ; ついて行く人 ; 「自分のキリスト」ガストンと「聖女」森田ミツ ; キャラクターの円環 ; 説得する女性 ; 人形と共に ; 苦手な女性 ; 身近な女性 ; 〈空虚感〉を抱える女性 ; 遠藤周作と母 ; 位置づけを探る ; 季節の推移と〈影〉の変化 ; 新たな〈母〉像 ; 最後の〈母〉 ; 結論。
|
ISBN。 |
978-4-907282-93-6。
|
4-907282-93-1。
|
9784907282936。
|
4907282931。
|
価格。 |
6000円。
|
タイトルコード。 |
4964802。
|
内容紹介。 |
キーワードを立てて作品を抽出し、遠藤文学の全体像に迫るものであり、〈女性〉を中心テーマに掲げて遠藤文学、ならびに作家遠藤について考察。小説とエッセイを取りあげ、ジャンルを超えて、それぞれどのように女性像が構築されているのかを検討していく。。
|
著者紹介。 |
昭和女子大学大学院文学研究科日本文学専攻博士後期課程単位取得後退学。博士(文学:ノートルダム清心女子大学)。遠藤周作学会副代表。現在、昭和女子大学教授。主な著作等に、共著『遠藤周作―挑発する作家』(至文堂、2008年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|