資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
志津川湾と野川を歩く(シズガワワン ト ノガワ オ アルク)。
|
著者名等。 |
仲上健一∥著(ナカガミ,ケンイチ)。
|
山本佳世子∥著(ヤマモト,カヨコ)。
|
統一著者名。 |
仲上 健一。
|
山本 佳世子。
|
出版者。 |
成文堂/東京。
|
出版年。 |
2023.8。
|
ページと大きさ。 |
58p/21cm。
|
シリーズ名。 |
水資源・環境学会『環境問題の現場を歩く』シリーズ 1。
|
内容注記。 |
里海を歩く 仲上健一著. 多摩川水系・野川を歩く 山本佳世子著。
|
件名。 |
里海-宮城県。
|
志津川湾。
|
東日本大震災(2011)。
|
多摩川。
|
分類。 |
NDC8 版:661.9。
|
NDC9 版:661.9。
|
NDC10 版:661.9。
|
内容細目。 |
里海を歩く / 仲上健一∥著(ナカガミ,ケンイチ) ; 多摩川水系・野川を歩く / 山本佳世子∥著(ヤマモト,カヨコ)。
|
ISBN。 |
978-4-7923-3430-7。
|
4-7923-3430-6。
|
9784792334307。
|
4792334306。
|
価格。 |
1000円。
|
タイトルコード。 |
4945593。
|
内容紹介。 |
水資源・環境学会がこれまで問題になった、また現在問題になっている環境問題のフィールドを分かりやすく紹介するブックレット。第1巻は「志津川湾と野川を歩く」として、「Ⅰ 里海を歩く―志津川湾を訪ねて―」「Ⅱ 多摩川水系・野川を歩く」で構成する。。
|
著者紹介。 |
【仲上健一】出身:福岡県。生年:1948年。学歴:1976年、京都大学大学院工学研究科衛生工学専攻博士課程中途退学。1981年、大阪大学工学博士。勤務先:立命館大学OIC総合研究機構サステイナビリティ学研究センター上席研究員、公益財団法人国際エメックスセンター主席客員研究員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【山本佳世子】出身:香川県。生年:1968年。学歴:1999年、東京工業大学大学院理工学研究科修了、博士(工学)取得。勤務先:電気通信大学大学院情報理工学研究科・国際社会実装センター。業績:単著『情報共有・地域活動支援のためのソーシャルメディアGIS』(古今書院、2015年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|