資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ポピュラー音楽編曲大全(ポピュラー オンガク ヘンキョク タイゼン)。
|
副書名。 |
基礎知識からオーケストレーションまで(キソ チシキ カラ オーケストレーション マデ)。
|
著者名等。 |
Lee Abe∥著(リー アベ)。
|
統一著者名。 |
Lee Abe。
|
出版者。 |
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスミュージックメディア部/東京。
|
出版年。 |
2023.4。
|
ページと大きさ。 |
365p/21cm。
|
件名。 |
ポピュラー音楽。
|
編曲。
|
分類。 |
NDC8 版:764.7。
|
NDC9 版:764.7。
|
NDC10 版:764.7。
|
ISBN。 |
978-4-636-10780-7。
|
4-636-10780-2。
|
9784636107807。
|
4636107802。
|
価格。 |
2500円。
|
タイトルコード。 |
4913159。
|
内容紹介。 |
ロックやファンク、ジャズ、ボサノヴァといった「ポピュラー音楽」の編曲をするための方法論について解説した1冊。著者がバークリー音楽大学で行ってきた授業やコンサートで使っている自作の資料、使用した楽譜等を公開し、編曲に関する情報を網羅する。。
|
著者紹介。 |
筑波大学で国際関係学を専攻し、その後バークリー音楽大学でジャズ作曲科を卒業。筑波大学卒業後、プロのア・カペラ・グループでの活動を経て、2001年に渡米。10年からバークリー音楽大学で教鞭を取り、現在はコンテンポラリー作曲・製作科准教授。多岐に渡る作編曲・プロデュース系の授業を担当し、教え子たちからグラミー賞受賞者も続出している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|