資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
王朝時代の実像 3(オウチョウ ジダイ ノ ジツゾウ)。
|
著者名等。 |
倉本一宏∥監修(クラモト,カズヒロ)。
|
各巻書名。 |
病悩と治療 王朝貴族の実相。
|
各巻著編者等。 |
瀬戸まゆみ∥著(セト,マユミ)。
|
統一著者名。 |
倉本 一宏。
|
瀬戸 まゆみ。
|
出版者。 |
臨川書店/京都。
|
出版年。 |
2022.1。
|
ページと大きさ。 |
236p/20cm。
|
一般注記。 |
文献あり。
|
件名。 |
日本-歴史-古代。
|
日本-歴史-中世。
|
医療-日本-歴史-平安時代。
|
貴族-日本-歴史-平安時代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.3。
|
NDC9 版:210.3。
|
NDC10 版:210.3。
|
ISBN。 |
978-4-653-04703-2。
|
4-653-04703-0。
|
9784653047032。
|
4653047030。
|
価格。 |
3300円。
|
タイトルコード。 |
4837861。
|
内容紹介。 |
科学と呪術・宗教のあいだで、当時の医療はいかに行われていたのか。文学作品と古記録の記述を比較・分析し、医師による投薬や外的処置などの物質的な治療と、密教僧や陰陽師による宗教的な施術とが両立していた、王朝貴族たちの医療文化の実態に迫る。。
|
著者紹介。 |
【瀬戸まゆみ】1974年群馬県生まれ。駒沢女子大学人文学部日本文化学科卒業。駒沢女子大学大学院人文科学研究科仏教文化専攻修士課程修了。群馬県藤岡市教育委員会文化財保護課嘱託職員を経て、現在、埼玉県内の大学図書館に勤務。国際日本文化研究センター研究補助員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|