資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
夢を見るとき脳は(ユメ オ ミル トキ ノウ ワ)。
|
副書名。 |
睡眠と夢の謎に迫る科学(スイミン ト ユメ ノ ナゾ ニ セマル カガク)。
|
著者名等。 |
アントニオ・ザドラ∥[著](ザドラ,アントニオ)。
|
ロバート・スティックゴールド∥[著](スティックゴールド,ロバート)。
|
藤井留美∥訳(フジイ,ルミ)。
|
統一著者名。 |
Zadra,Antonio。
|
Stickgold,Robert。
|
藤井 留美。
|
出版者。 |
紀伊國屋書店/東京。
|
出版年。 |
2021.9。
|
ページと大きさ。 |
333p/20cm。
|
一般注記。 |
原タイトル:WHEN BRAINS DREAM。
|
文献あり 索引あり。
|
件名。 |
夢。
|
睡眠。
|
分類。 |
NDC8 版:145.2。
|
NDC9 版:145.2。
|
NDC10 版:145.2。
|
ISBN。 |
978-4-314-01186-0。
|
4-314-01186-6。
|
9784314011860。
|
4314011866。
|
価格。 |
2200円。
|
タイトルコード。 |
4808392。
|
内容紹介。 |
私たちはなぜ夢を見るのか?夢とは何か、どこからくるのか、どんな意味があるのか、何のためにあるのか…。睡眠と夢を長年研究してきた著者らが編み出したNEXTUPモデルで、新たな角度から夢の正体に挑む。夢への疑問を抱いたすべての人に捧げる本。。
|
著者紹介。 |
【アントニオ・ザドラ】モントリオール大学教授(心理学)、同大学睡眠医学先端研究センター研究員。睡眠時随伴症(睡眠時遊行症、夜驚症など)、トラウマ、悪夢などを専門に研究している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【ロバート・スティックゴールド】ハーバード大学医学部教授(精神医学)、同大学睡眠・認知科学センター長。ベス・イスラエル・ディーコネス医療センター教授。認知神経科学の観点から、睡眠と夢の性質や機能、記憶の定着と統合などについて研究している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|