資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
近代「国文学」の肖像 第5巻(キンダイ コクブンガク ノ ショウゾウ)。
|
著者名等。 |
安藤宏∥編(アンドウ,ヒロシ)。
|
鈴木健一∥編(スズキ,ケンイチ)。
|
高田祐彦∥編(タカダ,ヒロヒコ)。
|
各巻書名。 |
高木市之助 文藝論の探求。
|
各巻著編者等。 |
高田祐彦∥著(タカダ,ヒロヒコ)。
|
統一著者名。 |
安藤 宏。
|
鈴木 健一(1960-)。
|
高田 祐彦。
|
高田 祐彦。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2021.4。
|
ページと大きさ。 |
151p/22cm。
|
一般注記。 |
文献あり 年譜あり。
|
件名。 |
日本文学-歴史-1868~1945。
|
高木 市之助。
|
分類。 |
NDC8 版:910.26。
|
NDC9 版:910.26。
|
NDC10 版:910.26。
|
ISBN。 |
978-4-00-026980-3。
|
4-00-026980-1。
|
9784000269803。
|
4000269801。
|
価格。 |
3300円。
|
タイトルコード。 |
4785489。
|
内容紹介。 |
自らの主たるフィールドを古代に置きつつも、文芸論的研究の広がりのなかで、文学の本質を問い続けた高木市之助。叙情と叙事の探究など、独自の構想から古代の文学像を捉えた。「文学の鬼」とまで称された、その生涯と学問的業績を時代のなかに描き出す。。
|
著者紹介。 |
【高田祐彦】1959年生まれ。1988年東京大学大学院博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、青山学院大学文学部教授。著書に『源氏物語の文学史』(東京大学出版会、2003年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|