書誌情報

ヘルプ
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 国際セクシュアリティ教育ガイダンス(コクサイ セクシュアリティ キョウイク ガイダンス)
副書名 科学的根拠に基づいたアプローチ(カガクテキ コンキョ ニ モトズイタ アプローチ)
著者名等 ユネスコ∥編(ユネスコ)
浅井春夫∥訳(アサイ,ハルオ)
艮香織∥訳(ウシトラ,カオリ)
田代美江子∥訳(タシロ,ミエコ)
福田和子∥訳(フクダ,カズコ)
渡辺大輔∥訳(ワタナベ,ダイスケ)
統一著者名 ユネスコ
浅井 春夫
艮 香織
田代 美江子
福田 和子(1995-)
渡辺 大輔(1973- 教育学)
版次 改訂版
出版者 明石書店/東京
出版年 2020.8
ページと大きさ 292p/21cm
一般注記 原タイトル:International Technical Guidance on Sexuality Education 原著改訂版の翻訳
文献あり
件名 性教育
分類 NDC8 版:375.49
NDC9 版:375.49
NDC10 版:375.49
ISBN 978-4-7503-5048-6
4-7503-5048-6
9784750350486
4750350486
価格 2600円
タイトルコード 4738095
内容紹介 性教育をすすめていくうえで世界のスタンダードとして定評のある手引きの改訂版。セクシュアリティ教育を人権、ジェンダー平等という枠組みの中で再認識し、若者にとっての利益が最大となる、「性と人間関係」についての包括的な学びを提供する。
著者紹介 【浅井春夫】一般社団法人“人間と性”教育研究協議会代表幹事、立教大学名誉教授。専門:児童福祉論、セクソロジー(人性学)。著書:『性教育はどうして必要なんだろう?―包括的性教育を進めるための50のQ&A』(共編、大月書店、2018年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
【艮香織】宇都宮大学教育学部教員、一般社団法人“人間と性”教育研究協議会幹事。専門:性教育、人権教育。著書:『性教育はどうして必要なんだろう?―包括的性教育を進めるための50のQ&A』(共編、大月書店、2018年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

貸出情報

所蔵数 館内でのみ利用可能な資料 貸出可能な資料 貸出中の資料 予約数
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 請求記号 状態 配架場所  配架案内
1
資料番号:
144385770
請求記号:
G-3754-ユ
状態:
在架
配架場所:
一般資料室  にあります
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。