書誌情報

ヘルプ
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 新訳哲学の貧困(シンヤク テツガク ノ ヒンコン)
著者名等 カール・マルクス∥著(マルクス,カール・ハインリヒ)
的場昭弘∥編・訳・著(マトバ,アキヒロ)
統一著者名 Marx,Karl Heinrich
的場 昭弘
出版者 作品社/東京
出版年 2020.3
ページと大きさ 470p/20cm
一般注記 原タイトル:Misère de la philosophie.
文献あり 著作目録あり 年表あり 索引あり
件名 マルクス学派(経済学)
分類 NDC8 版:331.6
NDC9 版:331.6
NDC10 版:331.6
ISBN 978-4-86182-804-1
4-86182-804-X
9784861828041
486182804X
価格 4500円
タイトルコード 4712595
内容紹介 マルクスが経済へと目を向け、思想の転機となったマルクス“最初”の単著。新訳では、『哲学の貧困』に対するプルードンの批判コメント、関連する文献を訳し、近年世界で最も注目されるマルクス終生の宿敵プルードンを知ることもできる。
著者紹介 【カール・マルクス】1818年5月5日-1883年3月14日。現在のドイツ、トーリアの地において、ユダヤ教のラビの家系に生まれる。経済学者、哲学者、ジャーナリストにして、革命家。19世紀から20世紀において、最も影響力があった思想家の一人。1871年のパリ・コミューンが鎮圧されて以降、主著『資本論』(未完)の執筆に情熱を注ぎ、資本主義への最も根源的な批判理論を提起した。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
【的場昭弘】1952年宮崎県生まれ。マルクス学研究者。1984年慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。一橋大学社会科学古典資料センター助手、東京造形大学助教授を経て現在、神奈川大学教授。マルクス学の提唱者。著書『新マルクス学事典』(弘文堂、2000年、共編著)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

貸出情報

所蔵数 館内でのみ利用可能な資料 貸出可能な資料 貸出中の資料 予約数
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 請求記号 状態 配架場所  配架案内
1
資料番号:
144339728
請求記号:
G-3316-マ
状態:
在架
配架場所:
一般資料室  にあります
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。