書誌情報

ヘルプ
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 会津藩落城・流転(アイズハン ラクジョウ ルテン)
副書名 会津から斗南に移った二少女の体験記に寄せて(アイズ カラ トナミ ニ ウツッタ ニ ショウジョ ノ タイケンキ ニ ヨセテ)
著者名等 葛西富夫∥編著(カサイ,トミオ)
統一著者名 葛西 富夫
出版者 津軽書房/弘前
出版年 2019.2
ページと大きさ 284p/19cm
一般注記 文献あり
件名 斗南藩
鈴木 光子(1861-)
神谷 きを
分類 NDC8 版:212.1
NDC9 版:212.1
NDC10 版:212.106
ISBN 978-4-8066-0243-9
4-8066-0243-4
9784806602439
4806602434
価格 1700円
タイトルコード 4631827
著者紹介 むつ市出身、昭和8年生まれ。弘前大学教育学部(本校2年終了)を経て、法政大学文学部史学科卒業。むつ市内小・中学校教諭、青森県教育センター指導主事、青森市立小柳小学校教頭、青森市立栄山小学校長、油川小学校長歴任。青森県教育史・むつ市教育史・むつ市史・新青森市史(教育専門部会部会長)編纂執筆委員、青森市文化財審議委員等を歴任。むつ市文化賞受賞(平成16年)。会津・斗南藩関係著書に『斗南藩興亡期』(昭和41年・下北史談会)、『斗南藩史』(昭和46年・斗南会津会)、『続会津の歴史』(昭和48年・講談社)、『ある会津藩士の生涯〈斗南藩悲話〉』(昭和50年・福島中央テレビ)、『北の慟哭』(昭和55年・青森大学出版局)、『新訂会津・斗南藩史』(平成4年・東洋書院)等がある。他に『青森県の教育史』(昭和60年・思文閣出版)や『むつ市史』近代編(昭和61年・むつ市役所)、共著として『青森県教育史』全6巻(昭和45年~49年・青森県教育委員会)、『むつ市教育史』(昭和54年・むつ市教育委員会)、『むつ市史』年表編(昭和63年・むつ市役所)、『青森市の歴史』(平成元年・青森市役所)、『新青森市史』(別編1教育(1))(平成10年・青森市)『新青森市史』(別編2教育(2))(平成11年・青森市)等がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

貸出情報

所蔵数 館内でのみ利用可能な資料 貸出可能な資料 貸出中の資料 予約数
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 請求記号 状態 配架場所  配架案内
1
資料番号:
144165495
請求記号:
G-2121-カ
状態:
在架
配架場所:
一般資料室  にあります
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。