書誌情報

ヘルプ
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル ペデルペスの足跡(ペデルペス ノ ソクセキ)
副書名 日本近代詩史考(ニホン キンダイシシコウ)
著者名等 近藤洋太∥著(コンドウ,ヨウタ)
統一著者名 近藤 洋太
出版者 書肆子午線/熊谷
出版年 2018.12
ページと大きさ 241p/19cm
一般注記 文献あり
内容注記 日本近代詩の問題. 「浄罪詩篇」時代. 『氷島』の詩語. 遠いものの連結. 文語定型詩への到達. 歌の成立. 口語自由詩の完成. 反「師系」の文学としての詩. 戦争と詩人. 頸ながし鳥臀おもし鳥. 死んだら死んだで生きてゆくのだ. このかさのひらかずば
件名 日本詩-歴史-明治以後
分類 NDC8 版:911.52
NDC9 版:911.52
NDC10 版:911.52
ISBN 978-4-908568-19-0
4-908568-19-7
9784908568190
4908568197
価格 2200円
タイトルコード 4625993
著者紹介 1949年福岡県久留米市生まれ。中央大学商学部経営学科卒業。詩集に『筑紫恋し』(11年)、『果無』(13年)、『CQICQ』(15年)、『現代詩文庫231 近藤洋太詩集』(16年)、『SSS』(17年)など。評論集に『矢山哲治』(89年)、『反近代のトポス』(91年)、『〈戦後〉というアポリア』(00年)、『保田與重郎の時代』(03年)、『人はなぜ過去と対話するのか―戦後思想私記』(14年)、『辻井喬と堤清二』(16年)、『詩の戦後―宗左近/辻井喬/粟津則雄』(16年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

貸出情報

所蔵数 館内でのみ利用可能な資料 貸出可能な資料 貸出中の資料 予約数
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 請求記号 状態 配架場所  配架案内
1
資料番号:
144080454
請求記号:
G-9115-コ
状態:
在架
配架場所:
一般資料室  にあります
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。