資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
水はどこから来るのか?(ミズ ワ ドコカラ クル ノカ)。
|
副書名。 |
水道・下水道のひみつをさぐろう(スイドウ ゲスイドウ ノ ヒミツ オ サグロウ)。
|
著者名等。 |
高堂彰二∥監修(コウドウ,ショウジ)。
|
統一著者名。 |
高堂 彰二。
|
出版者。 |
PHP研究所/東京。
|
出版年。 |
2018.3。
|
ページと大きさ。 |
63p/29cm。
|
シリーズ名。 |
楽しい調べ学習シリーズ。
|
一般注記。 |
文献あり 索引あり。
|
件名。 |
水道。
|
分類。 |
NDC8 版:K518.1。
|
NDC9 版:518.1。
|
NDC10 版:518.1。
|
目次。 |
第1章;水道のひみつ第2章;下水道のひみつ第3章;水を大切にしよう。
|
ISBN。 |
978-4-569-78737-4。
|
4-569-78737-1。
|
9784569787374。
|
4569787371。
|
価格。 |
3000円。
|
タイトルコード。 |
4557115。
|
内容紹介。 |
毎日使っている水道から出る水は、どこから来るのか。川から取水され浄水場できれいにされるしくみ、下水道に流された水が処理をされてきれいになるしくみを紹介する。。
|
著者紹介。 |
技術士(上下水道部門、総合技術監理部門) 1957年岡山県倉敷市生まれ。1981年日本大学理工学部土木工学科学卒業、設計コンサルタント会社勤務を経て、高堂技術士事務所所長、埼玉大学非常勤講師 一般社団法人技術士PLセンター理事、NPO法人環境技術士ネットワーク副理事長。著書に『トコトンやさしい水道の本』(日刊工業新聞社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|