資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
一遍 捨聖の思想(イッペン ステヒジリ ノ シソウ)。
|
著者名等。 |
桜井哲夫∥著(サクライ,テツオ)。
|
統一著者名。 |
桜井 哲夫。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2017.8。
|
ページと大きさ。 |
255p/18cm。
|
シリーズ名。 |
平凡社新書 851。
|
一般注記。 |
文献あり。
|
件名。 |
一遍。
|
分類。 |
NDC8 版:188.692。
|
NDC9 版:188.692。
|
NDC10 版:188.692。
|
ISBN。 |
978-4-582-85851-8。
|
4-582-85851-1。
|
9784582858518。
|
4582858511。
|
価格。 |
860円。
|
タイトルコード。 |
4518310。
|
内容紹介。 |
中国で異端とされた浄土教が、どのように日本で発展したのか。「阿弥陀仏信仰」や「聖」の系譜を丹念にたどることで、一遍に至る日本の浄土門仏教の姿を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1949年足利生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、東京経済大学コミュニケーション学部教授。専攻は近・現代社会史、社会思想史、現代社会論。主な著者に、『フーコー――知と権力』(講談社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|