資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
鍬形蕙斎画近世職人尽絵詞(クワガタ ケイサイガ キンセイ ショクニンズクシ エコトバ)。
|
副書名。 |
江戸の職人と風俗を読み解く(エド ノ ショクニン ト フウゾク オ ヨミトク)。
|
著者名等。 |
大高洋司∥編(オオタカ,ヨウジ)。
|
小島道裕∥編(コジマ,ミチヒロ)。
|
大久保純一∥編(オオクボ,ジュンイチ)。
|
統一著者名。 |
大高 洋司。
|
小島 道裕。
|
大久保 純一。
|
出版者。 |
勉誠出版/東京。
|
出版年。 |
2017.2。
|
ページと大きさ。 |
213p/31cm。
|
一般注記。 |
布装。
|
件名。 |
風俗画-日本-歴史-江戸時代。
|
職業-日本-歴史-江戸時代。
|
分類。 |
NDC8 版:721.8。
|
NDC9 版:721.8。
|
ISBN。 |
978-4-585-27038-6。
|
4-585-27038-8。
|
9784585270386。
|
4585270388。
|
価格。 |
15000円。
|
タイトルコード。 |
4481851。
|
内容紹介。 |
江戸の町に生きる多種多様な職人たち総勢103種を活写した肉筆絵巻。松平定信旧蔵にかかる名品全篇をフルカラーで掲載し、文学・歴史・美術史・民俗学など諸分野の協力による詳細な絵解・注釈・論考を収載する。。
|
著者紹介。 |
【大高洋司】1950年生まれ。国文学研究資料館名誉教授・総合研究大学院大学名誉教授。専門は日本近世文学。著書に『京伝と馬琴―〈稗史もの〉読本様式の形成―』(翰林書房、2010年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【小島道裕】1956年生まれ。国立歴史民俗博物館教授・総合研究大学院大学教授。専門は日本中近世史。著書に『戦国・織豊期の都市と地域』(青史出版、2005年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|