書誌情報

ヘルプ
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 戦時上海のメディア(センジ シャンハイ ノ メディア)
副書名 文化的ポリティクスの視座から(ブンカテキ ポリティクス ノ シザ カラ)
著者名等 髙綱博文∥編(タカツナ,ヒロフミ)
石川照子∥編(イシカワ,テルコ)
竹松良明∥編(タケマツ,ヨシアキ)
大橋毅彦∥編(オオハシ,タケヒコ)
統一著者名 高綱 博文
石川 照子
竹松 良明
大橋 毅彦
出版者 研文出版/東京
出版年 2016.10
ページと大きさ 367,3p/22cm
内容注記 戦時上海のグレーゾーンと女性メディア 石川照子著. 『大陸新報』の汪精衛政権批判記事と検閲体制 堀井弘一郎著. 『大陸新報』連載小説にみるグレーゾーン 戸塚麻子著. 日本占領期唯一共産党が指導した学生雑誌 趙夢雲著. 《窓》と《繁星》 大橋毅彦著. 映画『萬世流芳』論 邵迎建著 蟹江静夫訳. 占領下の上海と戦後の香港 ポシェク・フー著 西村正男訳. 『申報』に見る靖国神社 馬軍著 及川淳子訳. 『上海日日新聞』と宮地貫道 竹松良明著. 第二次上海事変を中国のメディアはどう伝えたか 徐静波著. 帝国日本の戦時上海への「まなざし」 髙綱博文著. 『ノース・チャイナ・ヘラルド』にみる日本人の表象 藤田拓之著. 『ノース・チャイナ・ヘラルド』・『ノース・チャイナ・デイリー・ニュース』が報じた上海の民族問題 関根真保著. 海派の刊行物と乱世の様々な姿 陳祖恩著 及川淳子訳. 上海漫画家クラブとその周辺 木田隆文著
件名 マス・メディア-歴史
日中戦争(1937~1945)
分類 NDC8 版:361.45
NDC9 版:361.453
内容細目 戦時上海のグレーゾーンと女性メディア / 石川照子∥著(イシカワ,テルコ) ; 『大陸新報』の汪精衛政権批判記事と検閲体制 / 堀井弘一郎∥著(ホリイ,コウイチロウ) ; 『大陸新報』連載小説にみるグレーゾーン / 戸塚麻子∥著(トツカ,アサコ) ; 日本占領期唯一共産党が指導した学生雑誌 / 趙夢雲∥著(チョウ,ムウン) ; 《窓》と《繁星》 / 大橋毅彦∥著(オオハシ,タケヒコ) ; 映画『萬世流芳』論 / 邵迎建∥著(ショウ,ゲイケン) ; 占領下の上海と戦後の香港 / ポシェク・フー∥著(フー,ポシェク) ; 『申報』に見る靖国神社 / 馬軍∥著(バ,グン) ; 『上海日日新聞』と宮地貫道 / 竹松良明∥著(タケマツ,ヨシアキ) ; 第二次上海事変を中国のメディアはどう伝えたか / 徐静波∥著(ジョ,セイハ) ; 帝国日本の戦時上海への「まなざし」 / 髙綱博文∥著(タカツナ,ヒロフミ) ; 『ノース・チャイナ・ヘラルド』にみる日本人の表象 / 藤田拓之∥著(フジタ,ヒロユキ) ; 『ノース・チャイナ・ヘラルド』・『ノース・チャイナ・デイリー・ニュース』が報じた上海の民族問題 / 関根真保∥著(セキネ,マホ) ; 海派の刊行物と乱世の様々な姿 / 陳祖恩∥著(チン,ソオン) ; 上海漫画家クラブとその周辺 / 木田隆文∥著(キダ,タカフミ)
ISBN 978-4-87636-412-1
4-87636-412-5
9784876364121
4876364125
価格 5500円
タイトルコード 4471454
著者紹介 【髙綱博文】日本大学教授、中国近現代史・上海史、『「国際都市」上海のなかの日本人』(研文出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
【石川照子】大妻女子大学教授、中国近現代史(女性史、上海史、社会史)、『ジェンダー史叢書2 家族と教育』(共編、明石書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

貸出情報

所蔵数 館内でのみ利用可能な資料 貸出可能な資料 貸出中の資料 予約数
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 請求記号 状態 配架場所  配架案内
1
資料番号:
143750776
請求記号:
3-3614-タ
状態:
在架
配架場所:
書庫(一般)  一般資料室カウンターでご請求ください
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。