資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
さてさて、きょうのおはなしは……(サテサテ キョウ ノ オハナシ ワ)。
|
副書名。 |
日本と世界のむかしばなし(ニホン ト セカイ ノ ムカシバナシ)。
|
著者名等。 |
瀬田貞二∥再話・訳(セタ,テイジ)。
|
野見山響子∥画(ノミヤマ,キョウコ)。
|
統一著者名。 |
瀬田 貞二。
|
野見山 響子。
|
出版者。 |
福音館書店/東京。
|
出版年。 |
2017.1。
|
ページと大きさ。 |
172p/18cm。
|
件名。 |
昔話。
|
分類。 |
NDC8 版:K388。
|
NDC9 版:388。
|
目次。 |
日本のむかしばなし 世界のむかしばなし。
|
ISBN。 |
978-4-8340-8313-2。
|
4-8340-8313-6。
|
9784834083132。
|
4834083136。
|
価格。 |
1100円。
|
タイトルコード。 |
4470935。
|
内容紹介。 |
瀬田貞二氏の名調子による昔話を収録したハンディなお話集。「とりのみじいさん」など日本の昔話から、「おだんごぱん」など世界の昔話まで、月刊誌『母の友』に掲載した昔話を中心に、28話を収録。。
|
著者紹介。 |
【瀬田貞二】1916年、東京生まれ。東京帝国大学で国文学を専攻。児童文学の翻訳、創作、評論や、『児童百科事典』(平凡社)の企画・編集などに精力的にとりくみ、日本の児童文学界に多大な功績をのこした。絵本の翻訳・再話・創作に、『三びきのやぎのがらがらどん』(福音館書店)など。物語の翻訳に、「ナルニア国ものがたり」『ホビットの冒険』(以上岩波書店)など。評論に、『幼い子の文学』(中央公論新社)など多数。1979年逝去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【野見山響子】1978年、埼玉県生まれ。東京農業大学卒業後、イベント会社勤務を経て、フリーのイラストレーター。ゴム版画をおもな技法としてイラストレーションを制作している。装画や挿絵の仕事に、「ミストマントル・クロニクル」シリーズ(小学館)などがある。埼玉県在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|