資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
シーボルトが紹介したかった日本(シーボルト ガ ショウカイシタカッタ ニホン)。
|
副書名。 |
欧米における日本関連コレクションを使った日本研究・日本展示を進めるために(オウベイ ニ オケル ニホン カンレン コレクション オ ツカッタ ニホン ケンキュウ ニホン テンジ オ ススメル タメニ)。
|
人間文化研究機構主催ボーフム・ルール大学共催国際シンポジウム報告書(ニンゲン ブンカ ケンキュウ キコウ シュサイ ボーフム ルール ダイガク キョウサイ コクサイ シンポジウム ホウコクショ)。
|
著者名等。 |
「日本関連在外資料の調査研究」プロジェクトカテゴリーA「シーボルト父子関係資料をはじめとする前近代 (19世紀) に日本で収集された資料についての基本的調査研究」∥編集(ニンゲン ブンカ ケンキュウ キコウ)。
|
国立歴史民俗博物館∥編集(コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン)。
|
統一著者名。 |
人間文化研究機構。
|
国立歴史民俗博物館。
|
出版者。 |
人間文化研究機構/[立川]。
|
出版年。 |
2015.3。
|
ページと大きさ。 |
384p/30cm。
|
一般注記。 |
英文併記。
|
文献あり。
|
件名。 |
日本研究。
|
分類。 |
NDC8 版:210.04。
|
NDC9 版:210.04。
|
内容細目。 |
ボーフム・ルール大学所蔵のシーボルト・コレクション / マティアス・レギーネ著 ; シーボルトの描く「日本」像 シーボルトと19世紀の日本神話研究 / 山田仁史著 ; シーボルト第一次滞在時蒐集書籍 / 鈴木淳著 ; シーボルトの朝鮮研究 / オースタカンプ・スヱン著 ; 欧米(ドイツ語圏を除く)における日本関連コレクションの現状と課題 イェール大学の日本関連コレクション / 近藤成一著 ; 北欧における日本関連アジア資料の研究 / 加藤幸治著 ; モースコレクション / 小林淳一著 ; イギリスの日本コレクション / 三木美裕著 ; スイスの日本関係美術コレクション / トムセン・ビャーネ・ハンス著 ; 「欧米に於ける博物館等保管の日本仏教美術資料の悉皆調査」その実施と結果 / シュタイネック智恵著 ; シーボルトの「日本博物館」構想について シーボルト・コレクションにおける川原慶賀の動植物画と風俗画 / 野藤妙著 ; シーボルトの地図編纂とブランデンシュタイン家所蔵資料 / 青山宏夫著 ; トラウツ・コレクションからみたシーボルトとその日本研究 / 湯川史郎著 ; シーボルトの勘定帳 / 松井洋子著 ; ミュンヘン国立民族学博物館保蔵シーボルト・コレクションの陶磁器 / 櫻庭美咲著 ; ミュンヘン国立民族学博物館所蔵シーボルト・コレクションの染織品 / 澤田和人著 ; シーボルト・コレクションの漆器について / 日高薫著 ; モーリッツ・ヴァーグナー、フィリップ・フランツ・フォン・シーボルトおよびミュンヘンにおける民俗学の制度化 / リヒツフェルト・J.・ブルーノ著 ; シンポジウムの成果と課題 / 久留島浩著。
|
価格。 |
[頒価不明]。
|
タイトルコード。 |
4466892。
|