資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
美しい刑務所(ウツクシイ ケイムショ)。
|
副書名。 |
明治の名煉瓦建築奈良少年刑務所(メイジ ノ メイ レンガ ケンチク ナラ ショウネン ケイムショ)。
|
写真集(シャシンシュウ)。
|
著者名等。 |
上條道夫∥写真(カミジョウ,ミチオ)。
|
寮美千子∥文(リョウ,ミチコ)。
|
統一著者名。 |
上条 道夫。
|
寮 美千子。
|
出版者。 |
西日本出版社/吹田。
|
出版年。 |
2016.11。
|
ページと大きさ。 |
131p/26cm。
|
一般注記。 |
年譜あり。
|
件名。 |
奈良少年刑務所。
|
分類。 |
NDC8 版:526.32。
|
NDC9 版:526.32。
|
ISBN。 |
978-4-908443-01-5。
|
4-908443-01-7。
|
9784908443015。
|
4908443017。
|
価格。 |
1800円。
|
タイトルコード。 |
4456946。
|
著者紹介。 |
【上條道夫】昭和23年(1948)奈良県斑鳩町生まれ。高校時代より、放課後、大阪の写真スタジオに勤務。20代半ばで上京、麻布スタジオで修業を積む。森山大道に師事、写真誌に芸術写真を多数発表。30代でフリーランスになり、平成20年に写真スタジオKPSを設立。商業写真家として活躍する。平成22年2月、奈良少年刑務所の撮影を行なう。平成27年9月、病気により逝去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【寮美千子】昭和30年(1955)東京生まれ。昭和61年、毎日童話新人賞受賞。平成17年の泉鏡花文学賞受賞をきっかけに、翌年奈良に移住。平成19年から9年間、松永洋介とともに奈良少年刑務所の社会性涵養プログラムの講師を18期務める。授業で生まれた詩を編纂して『空が青いから白をえらんだのです 奈良少年刑務所詩集』(長崎出版2010/新潮文庫2011)などを上梓。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|