書誌情報

ヘルプ
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 日本人の「翻訳」(ニホンジン ノ ホンヤク)
副書名 言語資本の形成をめぐって(ゲンゴ シホン ノ ケイセイ オ メグッテ)
著者名等 亀井秀雄∥著(カメイ,ヒデオ)
統一著者名 亀井 秀雄
出版者 岩波書店/東京
出版年 2014.3
ページと大きさ 179p/20cm
件名 翻訳∥歴史
日本語∥歴史∥明治時代
分類 NDC8 版:801.7
NDC9 版:801.7
ISBN 978-4-00-025956-9
4-00-025956-3
価格 3000円
タイトルコード 4256392
内容紹介 幕末から明治期、「翻訳」という営みを通じて、漢語・雅語・俗語の絡み合う日本語の文体はどのような自己認識をもち、変化していったのか。その諸相を、当時のテクストや言説に即して浮き彫りにする。
著者紹介 1937年群馬県出身。北海道大学名誉教授。市立小樽文学館館長。著書に「伊藤整の世界」「小林秀雄論」「個我の集合性」「現代の表現思想」「感性の変革」「二葉亭四迷」「「小説」論」「明治文学史」「主体と文体の歴史」など。
マーク№ 153411200

貸出情報

所蔵数 館内でのみ利用可能な資料 貸出可能な資料 貸出中の資料 予約数
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 請求記号 状態 配架場所  配架案内
1
資料番号:
143110294
請求記号:
4-8017-カ
状態:
在架
配架場所:
書庫(一般)  一般資料室カウンターでご請求ください
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。