資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
民主主義を学習する(ミンシュ シュギ オ ガクシュウスル)。
|
副書名。 |
教育・生涯学習・シティズンシップ(キョウイク ショウガイ ガクシュウ シティズンシップ)。
|
著者名等。 |
ガート・ビースタ∥著(ビースタ,ガート・J.J.)。
|
上野正道∥訳(ウエノ,マサミチ)。
|
藤井佳世∥訳(フジイ,カヨ)。
|
中村(新井)清二∥訳(ナカムラ アライ,セイジ)。
|
統一著者名。 |
Biesta,Gert J.J.。
|
上野 正道。
|
藤井 佳世。
|
中村(新井) 清二。
|
出版者。 |
勁草書房/東京。
|
出版年。 |
2014.2。
|
ページと大きさ。 |
251,24p/20cm。
|
一般注記。 |
Learning democracy in school and society.∥の翻訳。
|
文献あり 著作目録あり 索引あり。
|
件名。 |
公民教育。
|
民主主義。
|
ヨーロッパ∥教育。
|
分類。 |
NDC8 版:379。
|
NDC9 版:371.6。
|
ISBN。 |
978-4-326-29904-1。
|
4-326-29904-5。
|
価格。 |
3200円。
|
タイトルコード。 |
4247936。
|
内容紹介。 |
ひとりひとりが政治的主体となるために。民主的なシティズンシップを形成するための、学習のありかたを探究する。民主主義の教育を、より広い日常生活の実践プロセスから再構築する試み。。
|
著者紹介。 |
【ビースタ】1957年オランダ生まれ。ライデン大学講師、ユトレヒト大学上級講師、エクセター大学教授、スターリング大学教授などを経て、現在、ルクセンブルク大学言語・文学・人文科学・芸術・教育学部教授。マラーダレン大学客員教授。。
|
【上野】1974年生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。現在、大東文化大学文学部准教授。ブリティッシュ・コロンビア大学客員准教授、ルクセンブルク大学客員研究員、上海師範大学研究員などを歴任。主著「学校の公共性と民主主義-デューイの美的経験論へ」など。。
|
マーク№。 |
153427700。
|