資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
里山資本主義(サトヤマ シホン シュギ)。
|
副書名。 |
日本経済は「安心の原理」で動く(ニホン ケイザイ ワ アンシン ノ ゲンリ デ ウゴク)。
|
著者名等。 |
藻谷浩介∥[著](モタニ,コウスケ)。
|
NHK広島取材班∥[著](ニホン ホウソウ キョウカイ)。
|
統一著者名。 |
藻谷 浩介。
|
日本放送協会。
|
出版者。 |
角川書店/東京。
|
出版年。 |
2013.7。
|
発売者。 |
KADOKAWA。
|
ページと大きさ。 |
308p/18cm。
|
シリーズ名。 |
角川oneテーマ21 C-249。
|
件名。 |
日本∥経済。
|
地域社会。
|
分類。 |
NDC8 版:332.107。
|
NDC9 版:332.107。
|
ISBN。 |
978-4-04-110512-2。
|
4-04-110512-9。
|
価格。 |
781円。
|
タイトルコード。 |
4202918。
|
内容紹介。 |
「社会が高齢化するから日本は衰える」は誤っている。原価0円からの経済再生、コミュニティ復活を果たし、安全保障と地域経済の自立をもたらす究極のバックアップシステムを、日本経済の新しい原理として示す。。
|
著者紹介。 |
1964年山口県生まれ。88年東京大学法学部卒、日本開発銀行入行。米国コロンビア大学ビジネススクール留学などを経ながら、2000年頃より地域振興の各分野で精力的に研究・著作・講演を行う。(株)日本総合研究所調査部主席研究員。(株)日本政策投資銀行特任顧問。。
|
マーク№。 |
144892500。
|