資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
メディアが伝えた原発事故と犯罪(メディア ガ ツタエタ ゲンパツ ジコ ト ハンザイ)。
|
著者名等。 |
花園大学人権教育研究センター∥編(ハナゾノ ダイガク)。
|
統一著者名。 |
花園大学。
|
出版者。 |
批評社/東京。
|
出版年。 |
2012.3。
|
ページと大きさ。 |
180p/19cm。
|
シリーズ名。 |
花園大学人権論集 19。
|
件名。 |
原子力発電。
|
犯罪∥日本。
|
マス・メディア。
|
分類。 |
NDC8 版:304。
|
NDC9 版:304。
|
内容細目。 |
現代社会の闇 / 樋口健二述 ; フクシマ原発事故を考える / 川野眞治述 ; 放射線被曝の恐ろしさとは?防ぐために必要なことは? / 守田敏也述 ; 松本サリン事件 / 河野義行述 ; 沖縄東村高江地区の現状をきく / ヘリパッドいらない住民の会メンバー述 ; 被害者も加害者もつくりたくない / 湯浅洋述。
|
ISBN。 |
978-4-8265-0555-0。
|
4-8265-0555-8。
|
価格。 |
1800円。
|
タイトルコード。 |
4101337。
|
内容紹介。 |
2010年度・11年度の2年間にわたる、花園大学人権週間の講演録。「フクシマ原発事故を考える」など、反原発をテーマにした11年度の講演に加え、松本サリン事件、秋葉原連続殺傷事件などについての講演も収録。。
|
マーク№。 |
145624900。
|