書誌情報

ヘルプ
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 山里の社会史(ヤマザト ノ シャカイシ)
著者名等 後藤雅知∥編(ゴトウ,マサトシ)
吉田伸之∥編(ヨシダ,ノブユキ)
統一著者名 後藤雅知
吉田伸之
出版者 山川出版社
出版年 2010年
ページと大きさ 321p/21cm
シリーズ名 史学会シンポジウム叢書
内容注記 林産物と山里 十八世紀中期岩槻藩房総分領における堅炭生産の構造(後藤雅知著) 川越藩の江戸城御用炭納入システム(武部愛子著) 榑木成村と地域社会(前澤健著) 山里の人びと 「家」の記録(吉田ゆり子著) 山里の社会集団(脇野博著) 明治十年代前半の山林開発と地域(江下以知子著) 山里の社会=空間構造 近世阿波山村の名と「壱家-小家」関係の特質(町田哲著) 泉州泉郡春木川村の村落秩序と山の用益(齊藤紘子著) 山里の分節的把握(吉田伸之著)
件名 日本-歴史-近世
山村-日本-歴史-近世
分類 NDC8 版:210.5
内容細目 林産物と山里 ; 十八世紀中期岩槻藩房総分領における堅炭生産の構造 / 後藤雅知著 ; 川越藩の江戸城御用炭納入システム / 武部愛子著 ; 榑木成村と地域社会 / 前澤健著 ; 山里の人びと ; 「家」の記録 / 吉田ゆり子著 ; 山里の社会集団 / 脇野博著 ; 明治十年代前半の山林開発と地域 / 江下以知子著 ; 山里の社会=空間構造 ; 近世阿波山村の名と「壱家-小家」関係の特質 / 町田哲著 ; 泉州泉郡春木川村の村落秩序と山の用益 / 齊藤紘子著 ; 山里の分節的把握 / 吉田伸之著
ISBN 978-4-634-52357-9
価格 4400円
タイトルコード 2294649
マーク№ 110774800

貸出情報

所蔵数 館内でのみ利用可能な資料 貸出可能な資料 貸出中の資料 予約数
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 請求記号 状態 配架場所  配架案内
1
資料番号:
142206945
請求記号:
3-2105-コ
状態:
在架
配架場所:
書庫(一般)  一般資料室カウンターでご請求ください
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。