書誌情報

ヘルプ
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 日本美術品の保存修復と装[コウ]技術 その4(ニホン ビジュツヒン ノ ホゾン シュウフク ト ソウコウ ギジュツ)
著者名等 国宝修理装[コウ]師連盟∥編(コクホウ シュウリ ソウコウシ レンメイ)
各巻書名 本紙のもつ情報
統一著者名 国宝修理装〓師連盟
出版者 クバプロ
出版年 2009年
発売者 ☆鍬谷書店(発売)
ページと大きさ 154p/26cm
一般注記 ☆鍬谷書店
内容注記 セミナー講演 絵画修理の理念(林温述) 本(藤本孝一述) 料紙に残された情報(赤尾栄慶述) 絵図からみえることなど(佐々木利和述) 料紙の価値と保存(島谷弘幸述) 水墨画の歴史(宮島新一述) 事例報告 朝鮮刊本の修理(坂田墨珠堂述) 旧修理における剥落止めの影響とその除去について2(文化財保存述) 肌裏除去時における絹本本紙の絹目の歪み・ずれの修正(修美述) 修理方針決定時の課題について(岡墨光堂述) 情報の復旧(岡墨光堂述) 焼経(藍紙華厳経)の修理(文化財保存述) 竹紙(坂田墨珠堂述) 書跡文化財における両面からの補紙について(半田九清堂述) 天平写経の修理(松鶴堂述) 繍仏の修理について(松鶴堂述)
件名 美術品-保存・修復
分類 NDC8 版:709.1
内容細目 セミナー講演 ; 絵画修理の理念 / 林温述 ; 本 / 藤本孝一述 ; 料紙に残された情報 / 赤尾栄慶述 ; 絵図からみえることなど / 佐々木利和述 ; 料紙の価値と保存 / 島谷弘幸述 ; 水墨画の歴史 / 宮島新一述 ; 事例報告 ; 朝鮮刊本の修理 / 坂田墨珠堂述 ; 旧修理における剥落止めの影響とその除去について2 / 文化財保存述 ; 肌裏除去時における絹本本紙の絹目の歪み・ずれの修正 / 修美述 ; 修理方針決定時の課題について / 岡墨光堂述 ; 情報の復旧 / 岡墨光堂述 ; 焼経 / 藍紙華厳経 ; の修理 / 文化財保存述 ; 竹紙 / 坂田墨珠堂述 ; 書跡文化財における両面からの補紙について / 半田九清堂述 ; 天平写経の修理 / 松鶴堂述 ; 繍仏の修理について / 松鶴堂述
ISBN 978-4-87805-106-7
価格 2500円
タイトルコード 2287795
マーク№ 116521300

貸出情報

所蔵数 館内でのみ利用可能な資料 貸出可能な資料 貸出中の資料 予約数
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 請求記号 状態 配架場所  配架案内
1
資料番号:
142196336
請求記号:
3-7091-コ
状態:
在架
配架場所:
書庫(一般)  一般資料室カウンターでご請求ください
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。