書誌情報

ヘルプ
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 学生たちの目から見た「ホームレス」(ガクセイタチ ノ メ カラ ミタ ホームレス)
副書名 新宿・スープの会のフィールドから(シンジュク スープ ノ カイ ノ フィールド カラ)
著者名等 鈴木忠義∥編(スズキ,タダヨシ)
統一著者名 鈴木忠義(1975〜)
出版者 生活書院
出版年 2010年
ページと大きさ 232p/19cm
内容注記 「ホームレス」と呼ばれる人々の生活を理解する(鈴木忠義著) 「ホームレス」の人々への訪問活動を体験して 活動参加レポート ホームレスから見た現代社会に足りないもの(青木俊祐著) 関わりの大切さ(板垣葵著) 間違った先入観(小谷野尚光著) 共に生きるということ(申元貞著) 「ホームレス」の真実を見つめる(新谷健介著) ホームレスの方々を通して感じた意思疎通の大切さ(杉野花子著) 家がなくなることの意味(鴇田悠衣著) 衣食足りて住足りず(藤村敏成著) 比較的若いホームレスと路上では生活していないが不安定な生活を送っている人(村上敦著) ホームレスに対する意識改革(山田みずほ著) 人と人との繋がり信頼関係をうむために(山本美穂著) 自分を自分で守れる社会へ(吉村真実子著) 体験を通して考えたホームレスと社会(鈴木ゆかり著) 発見!学生の底ちから
件名 浮浪者
分類 NDC8 版:368.2
内容細目 「ホームレス」と呼ばれる人々の生活を理解する / 鈴木忠義著 ; 「ホームレス」の人々への訪問活動を体験して ; 活動参加レポート ; ホームレスから見た現代社会に足りないもの / 青木俊祐著 ; 関わりの大切さ / 板垣葵著 ; 間違った先入観 / 小谷野尚光著 ; 共に生きるということ / 申元貞著 ; 「ホームレス」の真実を見つめる / 新谷健介著 ; ホームレスの方々を通して感じた意思疎通の大切さ / 杉野花子著 ; 家がなくなることの意味 / 鴇田悠衣著 ; 衣食足りて住足りず / 藤村敏成著 ; 比較的若いホームレスと路上では生活していないが不安定な生活を送っている人 / 村上敦著 ; ホームレスに対する意識改革 / 山田みずほ著 ; 人と人との繋がり信頼関係をうむために / 山本美穂著 ; 自分を自分で守れる社会へ / 吉村真実子著 ; 体験を通して考えたホームレスと社会 / 鈴木ゆかり著 ; 発見!学生の底ちから
ISBN 978-4-903690-49-0
価格 2200円
タイトルコード 2285692
マーク№ 110224300

貸出情報

所蔵数 館内でのみ利用可能な資料 貸出可能な資料 貸出中の資料 予約数
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 請求記号 状態 配架場所  配架案内
1
資料番号:
142195387
請求記号:
3-3682-ス
状態:
在架
配架場所:
書庫(一般)  一般資料室カウンターでご請求ください
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。