書誌情報

ヘルプ
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル グローバリゼーションと植民地主義(グローバリゼーション ト ショクミンチ シュギ)
著者名等 西川長夫∥編(ニシカワ,ナガオ)
高橋秀寿∥編(タカハシ,ヒデトシ)
統一著者名 西川長夫
高橋秀寿(1957〜)
出版者 人文書院/京都
出版年 2009年
ページと大きさ 376p/19cm
一般注記 文献あり
内容注記 いまなぜ植民地主義が問われるのか(西川長夫著) 〈新〉植民地主義 〈新〉植民地主義とマルチチュードのプロジェクト(水嶋一憲著) フランスの事例にみる「植民地忘却」を考える(平野千果子著) 「緑」のネオリベラリズムとメソアメリカ民衆の抵抗(崎山政毅著) 国内植民地 国内植民地論に関する覚え書(今西一著) 千島列島の内国化と国際的環境(麓慎一著) 市場・群島・国家(石原俊著) 国境を越えた人種マイノリティ教育の移転(宮下敬志著) グローバル・シティ 都市のグローバル性/植民地性(加藤政洋著) アジア・メガシティとポスト・グローバルシティの位相(吉原直樹著) レポート グローバル化における上海の文化発展(郭潔敏著) レポート 国際大都市をめざす上海の発展と課題(王貽志著)(王虎訳) 解題 グローバル・シティと植民地都市(佐藤量著) 戦後と植民地以後 「難民入植」と「開発難民」のあいだ(道場親信著) 現在に抗する戦後に向けて(花森重行著) 植民地遺制を考える(朴美貞著) 占領・植民地化・セクシャリティ(高橋秀寿著)
件名 植民地
分類 NDC8 版:334.5
内容細目 いまなぜ植民地主義が問われるのか / 西川長夫著 ; 新 植民地主義 ; 新 植民地主義とマルチチュードのプロジェクト / 水嶋一憲著 ; フランスの事例にみる「植民地忘却」を考える / 平野千果子著 ; 「緑」のネオリベラリズムとメソアメリカ民衆の抵抗 / 崎山政毅著 ; 国内植民地 ; 国内植民地論に関する覚え書 / 今西一著 ; 千島列島の内国化と国際的環境 / 麓慎一著 ; 市場・群島・国家 / 石原俊著 ; 国境を越えた人種マイノリティ教育の移転 / 宮下敬志著 ; グローバル・シティ ; 都市のグローバル性/植民地性 / 加藤政洋著 ; アジア・メガシティとポスト・グローバルシティの位相 / 吉原直樹著 ; レポート ; グローバル化における上海の文化発展 / 郭潔敏著 ; レポート ; 国際大都市をめざす上海の発展と課題 / 王貽志著 ; 解題 ; グローバル・シティと植民地都市 / 佐藤量著 ; 戦後と植民地以後 ; 「難民入植」と「開発難民」のあいだ / 道場親信著 ; 現在に抗する戦後に向けて / 花森重行著 ; 植民地遺制を考える / 朴美貞著 ; 占領・植民地化・セクシャリティ / 高橋秀寿著
ISBN 978-4-409-24081-6
価格 2800円
タイトルコード 2212040
マーク№ 100364500

貸出情報

所蔵数 館内でのみ利用可能な資料 貸出可能な資料 貸出中の資料 予約数
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 請求記号 状態 配架場所  配架案内
1
資料番号:
142009729
請求記号:
3-3345-ニ
状態:
在架
配架場所:
書庫(一般)  一般資料室カウンターでご請求ください
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。