書誌情報

ヘルプ
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 知を愛する者と疑う心(チ オ アイスル モノ ト ウタガウ ココロ)
副書名 懐疑論八章(カイギロン ハッショウ)
(カイギロン 8ショウ)
著者名等 佐藤義之∥編(サトウ,ヨシユキ)
安部浩∥編(アベ,ヒロシ)
戸田剛文∥編(トダ,タケフミ)
統一著者名 佐藤義之
安部浩
戸田剛文
出版者 晃洋書房/京都
出版年 2008年
ページと大きさ 230,14p/20cm
一般注記 文献あり 索引あり
内容注記 真理をめぐる抗争(クラウス・ヘルト著)(小川侃訳)(江口建訳) 意志と現われ(小川侃著) 方法的懐疑の論理空間(松枝啓至著) バークリとふたつの懐疑論(戸田剛文著) ヒュームの懐疑論(神野慧一郎著) ヘーゲル哲学と懐疑主義(加藤尚武著) かつての体験への懐疑(笹岡健太著) レヴィナスにおける絶対的に他なるものと懐疑(佐藤義之著)
件名 懐疑論
分類 NDC8 版:115.8
内容細目 真理をめぐる抗争 / クラウス・ヘルト著 ; 意志と現われ / 小川侃著 ; 方法的懐疑の論理空間 / 松枝啓至著 ; バークリとふたつの懐疑論 / 戸田剛文著 ; ヒュームの懐疑論 / 神野慧一郎著 ; ヘーゲル哲学と懐疑主義 / 加藤尚武著 ; かつての体験への懐疑 / 笹岡健太著 ; レヴィナスにおける絶対的に他なるものと懐疑 / 佐藤義之著
目次 1(真理をめぐる抗争-現象学的エポケーの前史 意思と現われ-ひとつの現象学的考察 セクストウス・エムピリクス(Sextus Empiricus)の「スケプシス」再考)
2(方法的懐疑の論理空間-セラーズの「経験主義と心の哲学」を手掛かりに バークリとふたつの懐疑論 ヒュームの懐疑論 ヘーゲル哲学と懐疑主義)
3(かつての体験への懐疑-フッサール時間論における過去の超越性をめぐって レヴィナスにおける絶対的に他なるものと懐疑)
ISBN 978-4-7710-1918-8
価格 2600円
タイトルコード 2109364
内容紹介 懐疑は哲学をラディカルな知に変えた。真理を追求する哲学と、その試みを阻む懐疑。古代から現代まで、両者の絶えざる戦いのダイナミズムを浮き彫りにする秀作八編。
マーク№ 083723800

貸出情報

所蔵数 館内でのみ利用可能な資料 貸出可能な資料 貸出中の資料 予約数
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 請求記号 状態 配架場所  配架案内
1
資料番号:
141769570
請求記号:
3-1158-サ
状態:
在架
配架場所:
書庫(一般)  一般資料室カウンターでご請求ください
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。