書誌情報

ヘルプ
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 遺伝子には何ができないか(イデンシ ニワ ナニ ガ デキナイカ)
著者名等 レニー・モス∥著(モス,レニー)
長野敬∥訳(ナガノ,ケイ)
赤松眞紀∥訳(アカマツ,マキ)
統一著者名 モス,レニー
長野敬
赤松真紀
出版者 青灯社
出版年 2008年
ページと大きさ 346p/20cm
一般注記 What genes can't do.の翻訳
文献あり 索引あり
件名 遺伝子
分類 NDC8 版:467.2
目次 第1章 遺伝子の起源(遺伝子-混成遺産を収めた一風変わったポートフォリオ 今日の存在論 ほか)
第2章 修辞法の生命と生命の修辞法(遺伝子Pか遺伝子Dか 遺伝子Pと遺伝子Dのつぎはぎ修辞法 ほか)
第3章 遺伝子には何ができないか(シュレディンガーを本気で考える 不安定な境界、動く膜、区画の分業 ほか)
第4章 癌と遺伝-過程としての正常と病理(「黒胆汁」から「発生の可能性の狂い」へ 系統発生学的転回以後の腫瘍学 ほか)
第5章 遺伝子の後に(モジュール性、複雑さ、そして進化 DNAにできること ほか)
ISBN 978-4-86228-019-0
価格 3800円
タイトルコード 2103763
内容紹介 著者は現代の遺伝子観を、遺伝子Dと遺伝子Pのつぎはぎ合成として鋭く衝き、特に癌の問題を「生命の技術的哲学」の立場から見直している。遺伝子DNAの情報的資源に加えて、細胞の動態や遺伝子産物の後成的な修飾を、同等の資格をもつ資源と見る、単なる外野からの遺伝子還元論批判を超えた、これからの研究の主流にとっても示唆に富む提言。
マーク№ 083425300

貸出情報

所蔵数 館内でのみ利用可能な資料 貸出可能な資料 貸出中の資料 予約数
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 請求記号 状態 配架場所  配架案内
1
資料番号:
141752287
請求記号:
3-4672-モ
状態:
在架
配架場所:
書庫(一般)  一般資料室カウンターでご請求ください
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。