ホーム
滋賀県立図書館
あなたの利用券番号
:
前回ログイン日時
:
トップ
蔵書検索
新着図書
ベストリーダー
ベスト予約
特集・展示コーナー
貸出状況
予約状況
予約カート状況
メールアドレス
パスワード変更
メールマガジン
カレンダー
ログアウト
2023/06/10
書誌情報
。
ヘルプ
< 前へ
[ 1 / 1 ]
次へ >
資料の種別
。
図書
。
資料情報のコピー
タイトル
。
未完の明治維新(ミカン ノ メイジ イシン)
。
著者名等
。
坂野潤治∥著(バンノ,ジュンジ)
。
統一著者名
。
坂野潤治
。
出版者
。
筑摩書房
。
出版年
。
2007年
。
ページと大きさ
。
249p/18cm
。
シリーズ名
。
ちくま新書 650
。
一般注記
。
文献あり
。
件名
。
明治維新
。
分類
。
NDC8 版:
210.61
。
目次
。
第1章 明治維新の基本構想
。
第2章 幕府か薩長か
。
第3章 大蔵官僚の誕生
。
第4章 三つの「官軍」と「征韓論」
。
第5章 木戸孝允と板垣退助の対立
。
第6章 大久保利通の「富国」路線
。
第7章 「維新の三傑」の死
。
第8章 立憲派の後退
。
ISBN
。
978-4-480-06353-3
。
価格
。
740円
。
タイトルコード
。
2015572
。
内容紹介
。
明治維新は尊王攘夷と佐幕開国の対立が一転して尊王開国になり、大政奉還の後に王政復古と討幕がやってくるという、激しく揺れ動いた革命だった。そのために維新が成就した後、大久保利通の殖産興業による富国、西郷隆盛の強兵を用いた外征、木戸孝允の憲法政治への移行、板垣退助の民撰議院の設立の四つの目標がせめぎあい、極度に不安定な国家運営を迫られることになった。様々な史料を新しい視点で読みとき、「武士の革命」の意外な実像を描き出す。
。
マーク№
。
073158000
。
貸出情報
。
所蔵数
。
館内でのみ利用可能な資料
。
貸出可能な資料
。
貸出中の資料
。
予約数
。
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
貸出可能な資料
。
1 冊
貸出中の資料
0 冊
予約数
0 件
所蔵情報
。
状態についての詳細は、こちらを参照してください。
番号
。
資料番号
。
請求記号
。
状態
。
配架場所 配架案内
。
1
。
資料番号:
141439703
。
請求記号:
3-2106-ハ
。
状態:
在架
。
配架場所:
書庫(一般) 一般資料室カウンターでご請求ください
。
< 前へ
[ 1 / 1 ]
次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。