書誌情報

ヘルプ
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 戦後代表詩選 続(センゴ ダイヒョウ シセン)
副書名 (タニガワ シュンタロウ カラ イトウ ヒロミ)
著者名等 鮎川信夫∥編(アユカワ,ノブオ)
大岡信∥編(オオオカ,マコト)
北川透∥編(キタガワ,トオル)
統一著者名 鮎川信夫
大岡信
北川透
出版者 思潮社
出版年 2006年
ページと大きさ 185p/18cm
シリーズ名 詩の森文庫 P02
一般注記 続のサブタイトル:谷川俊太郎から伊藤比呂美
件名 詩(日本)-詩集
分類 NDC8 版:911.56
目次 鳥羽1(谷川俊太郎)
やんま(谷川俊太郎)
(何処)(谷川俊太郎)
さわる(大岡信)
地名論(大岡信)
新鮮で苦しみおおい日々(堀川正美)
水晶狂い(渋沢孝輔)
感情的な唄(岩田宏)
「木の船」のための素描(入沢康夫)
失題詩篇(入沢康夫)[ほか]
ISBN 4-7837-2922-0
価格 980円
タイトルコード 1978162
内容紹介 どう読まれ、どう書かれてきたか。これからどう読まれるべきか。「本当の事を云おうか」と「鳥羽」で衝撃を与えた谷川俊太郎から、女性独自の書法を提示した伊藤比呂美の『青梅』まで。激動する時代を極限の言葉で表現した戦後詩30年の集大成。
マーク№ 070978100

貸出情報

所蔵数 館内でのみ利用可能な資料 貸出可能な資料 貸出中の資料 予約数
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 請求記号 状態 配架場所  配架案内
1
資料番号:
141301564
請求記号:
G-9115-ア
状態:
在架
配架場所:
一般資料室  にあります
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。