ホーム
滋賀県立図書館
あなたの利用券番号
:
前回ログイン日時
:
トップ
蔵書検索
新着図書
ベストリーダー
ベスト予約
特集・展示コーナー
貸出状況
予約状況
予約カート状況
メールアドレス
パスワード変更
メールマガジン
カレンダー
ログアウト
2025/01/25
書誌情報
。
ヘルプ
< 前へ
[ 1 / 1 ]
次へ >
資料の種別
。
図書
。
資料情報のコピー
タイトル
。
かぶき讃(カブキサン)
。
著者名等
。
折口信夫∥著(オリグチ,シノブ)
。
統一著者名
。
折口信夫
。
出版者
。
中央公論新社
。
出版年
。
2004年
。
ページと大きさ
。
418p/16cm
。
シリーズ名
。
中公文庫 お41-4
。
一般注記
。
中央公論社1996年刊の改版
。
索引あり
。
件名
。
歌舞伎
。
分類
。
NDC8 版:
774.04
。
目次
。
歌舞妓芝居後ありや
。
役者の一生
。
市村羽左衛門論
。
実川延若讃
。
街衢の戦死者-中村魁車を誄す
。
戞々たり車上の優人
。
日本の女形-三代目中村梅玉論
。
宗十郎を悼む
。
実悪役者を望む
。
菊五郎の科学性[ほか]
。
ISBN
。
4-12-204461-8
。
価格
。
952円
。
タイトルコード
。
1799312
。
内容紹介
。
「なまめける歌舞妓びとすらころされて、いよゝ敗れし悔いぞ身に沁む」(昭和二一年)と詠んだ折口信夫は、戦中から戦後、歌舞伎について度々論ずるようになる。防空壕の中で死んだ中村魁車、上方歌舞伎の美の結晶実川延若、そして六代目尾上菊五郎。役者論を軸に、豊穣な知とするどい感性で生き生きと描く独特な劇評集。
。
マーク№
。
050649700
。
貸出情報
。
所蔵数
。
館内でのみ利用可能な資料
。
貸出可能な資料
。
貸出中の資料
。
予約数
。
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
貸出可能な資料
。
1 冊
貸出中の資料
0 冊
予約数
0 件
所蔵情報
。
状態についての詳細は、こちらを参照してください。
番号
。
資料番号
。
請求記号
。
状態
。
配架場所 配架案内
。
1
。
資料番号:
140628074
。
請求記号:
4-7740-オ
。
状態:
在架
。
配架場所:
書庫(一般) 一般資料室カウンターでご請求ください
。
< 前へ
[ 1 / 1 ]
次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。