書誌情報

ヘルプ
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 民衆宗教と国家神道(ミンシュウ シュウキョウ ト コッカ シントウ)
著者名等 小澤浩∥著(コザワ,ヒロシ)
統一著者名 小沢浩
出版者 山川出版社
出版年 2004年
ページと大きさ 106p/21cm
シリーズ名 日本史リブレット 61
一般注記 文献あり
件名 宗教-日本
神道
分類 NDC8 版:162.1
目次 生き神か現人神か
1 生き神教祖の誕生-民衆宗教の成立
2 現人神の浮上-国家神道の形成
3 教派神道への階梯-別派独立の意味
4 不服従の遺産
ISBN 4-634-54610-8
価格 800円
タイトルコード 1756385
内容紹介 日本の近代は、その初めに「生き神」と「現人神」という二つの神観念を創出した。「生き神」は、幕末から明治にかけて登場してくる民衆宗教の民衆解放思想を支える根本原理となり、「現人神」は、近代天皇制国家のイデオロギー的な支柱である国家神道の事実上の絶対神として、国民の精神的自由を抑圧する源泉となった。両者の相克の歴史を、「人を神にまつる」という伝統的な思惟の様式につなげてみるとき、近代日本の精神史は、あらたな相貌をあらわし、あらたな課題を私たちに投げかけてくれるに違いない。
マーク№ 043032600

貸出情報

所蔵数 館内でのみ利用可能な資料 貸出可能な資料 貸出中の資料 予約数
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 請求記号 状態 配架場所  配架案内
1
資料番号:
140454513
請求記号:
G-1621-コ
状態:
在架
配架場所:
一般資料室  にあります
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。