書誌情報

ヘルプ
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 現代社会の倫理を考える 第8巻(ゲンダイ シャカイ ノ リンリ オ カンガエル)
著者名等 加藤尚武∥監修(カトウ,ヒサタケ)
立花隆∥監修(タチバナ,タカシ)
各巻書名 経済の倫理学
各巻著編者等 山脇直司∥著(ヤマワキ,ナオシ)
統一著者名 加藤尚武
立花隆
山脇直司
出版者 丸善
出版年 2002年
ページと大きさ 180p/19cm
一般注記 文献あり 索引あり
件名 倫理学
経済倫理
分類 NDC8 版:150.8
目次 第1部 戦後日本経済の反省
第2部 「経済の倫理的考察」の歴史
第3部 「経済の倫理学」のニュー・パラダイム
第4部 経済倫理学の学問的役割-経済学、政治哲学・社会哲学、社会福祉・社会政策論などの架橋
第5部 経済倫理学の社会的役割
ISBN 4-621-07094-0
価格 1900円
タイトルコード 1590274
内容紹介 現代では、経済学の支配的なパラダイムに象徴されるように、経済を倫理学的に捉えるという観点が消えうせ、倫理なき経済の論理が一人歩きしている…。それに対し、「社会的存在としての人間の間での共存の規範・原理を考究する学問」(広辞苑)という意味での倫理学が経済の考察にも導入されなければならない。しかしまた、今日の経済危機の中で「経済の倫理学」を構想するためには、政策論や公共哲学とも密接に関連しなければ無力である。本書は、まさにこのような関心から出発しつつ、経済の倫理学を展開する試みである。
マーク№ 023571300

貸出情報

所蔵数 館内でのみ利用可能な資料 貸出可能な資料 貸出中の資料 予約数
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 請求記号 状態 配架場所  配架案内
1
資料番号:
129649737
請求記号:
2-1508-8
状態:
在架
配架場所:
書庫(一般)  一般資料室カウンターでご請求ください
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。