資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
時代を超える意志(ジダイ オ コエル イシ)。
|
副書名。 |
昭和作家論抄(ショウワ サッカロン ショウ)。
|
著者名等。 |
小笠原賢二∥著(オガサワラ,ケンジ)。
|
統一著者名。 |
小笠原賢二。
|
出版者。 |
作品社。
|
出版年。 |
2001年。
|
ページと大きさ。 |
311p/20cm。
|
件名。 |
日本文学-作家。
|
分類。 |
NDC8 版:910.26。
|
目次。 |
第1部 戦争との対峙(或る埋葬-坂口安吾『白痴』『桜の森の満開の下』試論 低空飛行家の夢-武田麟太郎の反時代精神 “算術的私小説”の活路-川崎長太郎の戦争と老年 “二つの矛盾”との格闘-武田泰淳の昭和初・十年代 共有された主題-武田泰淳と埴谷雄高の人間凝視)。
|
第2部 戦後的時空での幻想(「幸福」という存在論-三島由紀夫『美徳のよろめき』を中心に 「恥辱」と「変身」の想像力-中井英夫の戦後についてのノート 倒立した浦島伝説-結城信一考 二律背反の帰趨-清岡卓行の大連体験 郷愁の発展-“三位一体の想像力”について)。
|
第3部 「日本」との葛藤(逃亡と脱出の情熱-松本清張『半生の記』と初期作品の精神構図 反制度の継承-松本清張と菊池寛の「メディア」と「読者」 語り部の懐-大城立裕『日の果てから』の位置 危機の超克-中野孝次『実朝考』の磁場)。
|
ISBN。 |
4-87893-440-9。
|
価格。 |
2500円。
|
タイトルコード。 |
1504729。
|
内容紹介。 |
戦争と国家をめぐる昭和文学の情熱と葛藤。時代の語り部たちの意志と想像力を読み解く。。
|
マーク№。 |
014018000。
|