ホーム
滋賀県立図書館
あなたの利用券番号
:
前回ログイン日時
:
トップ
蔵書検索
新着図書
ベストリーダー
ベスト予約
特集・展示コーナー
貸出状況
予約状況
予約カート状況
メールアドレス
パスワード変更
メールマガジン
カレンダー
ログアウト
2025/01/14
書誌情報
。
ヘルプ
< 前へ
[ 1 / 1 ]
次へ >
資料の種別
。
図書
。
資料情報のコピー
タイトル
。
ローマ文化王国-新羅(ローマ ブンカ オウコク シラギ)
。
副書名
。
(ローマ ブンカ オウコク シンラ)
。
著者名等
。
由水常雄∥著(ヨシミズ,ツネオ)
。
統一著者名
。
由水常雄
。
出版者
。
新潮社
。
出版年
。
2001年
。
ページと大きさ
。
317p/22cm
。
一般注記
。
文献あり
。
件名
。
朝鮮-遺跡・遺物
。
朝鮮-歴史-新羅
。
分類
。
NDC8 版:
221.02
。
目次
。
なぜこの本を書くことになったか
。
新羅はどのような国であったか
。
新羅はなぜ中国と国交をもたなかったか
。
新羅王の王冠の謎
。
天馬塚の遺構と遺物が示しているもの
。
衝撃の皇南洞九八号双墳の発掘
。
微笑するトンボ玉
。
ケルトの黄金剣の謎
。
新羅出土のローマン・グラス
。
圧倒的な陶製リュトン群
。
新羅はローマ文化の国だった
。
ローマから新羅への道
。
ISBN
。
4-10-447601-3
。
価格
。
3200円
。
タイトルコード
。
1478301
。
内容紹介
。
従来の史家は“北方系の異質な文化”として、解明できなかった四〜六世紀の新羅とはどんな国だったのか?天馬塚、味鄒王陵、皇南洞九八号墳等、韓国考古学の成果である大発掘による出土品の数々と世界の博物館の品々とを対比させ、深い関係を検証して、正に新羅文化がローマ文化の所産である一大展観を書中に試みた画期的著作。
。
マーク№
。
012406200
。
貸出情報
。
所蔵数
。
館内でのみ利用可能な資料
。
貸出可能な資料
。
貸出中の資料
。
予約数
。
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
貸出可能な資料
。
1 冊
貸出中の資料
0 冊
予約数
0 件
所蔵情報
。
状態についての詳細は、こちらを参照してください。
番号
。
資料番号
。
請求記号
。
状態
。
配架場所 配架案内
。
1
。
資料番号:
129172664
。
請求記号:
3-2210-ヨ
。
状態:
在架
。
配架場所:
書庫(一般) 一般資料室カウンターでご請求ください
。
< 前へ
[ 1 / 1 ]
次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。