書誌情報

ヘルプ
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 詩的スクランブルへ(シテキ スクランブル エ)
副書名 言葉に望みを託すということ 評論集(コトバ ニ ノゾミ オ タクス ト イウ コト)
(ヒョウロンシュウ)
著者名等 北川透∥著(キタガワ,トオル)
統一著者名 北川透
出版者 思潮社
出版年 2001年
ページと大きさ 287p/20cm
シリーズ名 詩論の現在 3
件名 詩(日本)-詩論
分類 NDC8 版:911.5
目次 1 ニュートンの死-現代詩へスクランブル・一九九六-二〇〇〇(三枚の木の葉と葡萄-無邪気な浪曼派へ ショッピングセンターの賑わい-野村喜和夫の方へ 横綱も強くなければ…-辻征夫『俳諧辻詩集』の方へ ほか)
2 北京日記-一九九五・二-七(大地の底からの変動 揚絮の飛びかす季節 日本学研究センターの仕事 ほか)
3 スクランブル交差点-書評・発言・エッセイ(戦後詩への親しい隔たり-牟礼慶子『鮎川信夫』を読む 閉域の失墜という場面-辻井喬『詩が生まれるとき』を読む 谷川雁をめぐって ほか)
ISBN 4-7837-1600-5
価格 2900円
タイトルコード 1456305
内容紹介 いま何が詩のことばを囲繞しているのか。1996〜2000年にかけて、時代を衝迫する閉塞を身体ごと生きながら、烈しい挑撥力をもって書き継がれた果敢な内在批評「ニュートンの死」を収載。ことばの未知の風景をもとめて、吉増剛造、藤井貞和、瀬尾育生、そして『討議戦後詩』などの可能性を問い、詩的現在の様相を明らかにする。渾身のポリティーク。果敢な同時代詩論。
マーク№ 011327600

貸出情報

所蔵数 館内でのみ利用可能な資料 貸出可能な資料 貸出中の資料 予約数
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 請求記号 状態 配架場所  配架案内
1
資料番号:
128887577
請求記号:
4-9115-キ
状態:
在架
配架場所:
書庫(一般)  一般資料室カウンターでご請求ください
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。