書誌情報

ヘルプ
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 中国経済改革と自動車産業(チュウゴク ケイザイ カイカク ト ジドウシャ サンギョウ)
著者名等 河村能夫∥編(カワムラ,ヨシオ)
統一著者名 河村能夫
出版者 昭和堂/京都
出版年 2001年
ページと大きさ 260p/22cm
シリーズ名 竜谷大学社会科学研究所叢書 第40巻
一般注記 執筆者:趙英ほか
索引あり
内容注記 21世紀初期における中国経済の成長(趙英著)(李復屏訳) 東アジアにおける国際分業の構造(木南莉莉著) 日本の対中ODAと日中関係(金煕徳著) 中国の経済発展と対中直接投資の役割(亀井正義著) 中国の対外開放度にみる地域間格差(李復屏著) 中国における産業構造の変化と支柱産業(肖威著) 中国経済改革と企業経営の課題(井上宏著) 中国自動車産業における技術移転と企業間分業(伊達浩憲著) 中国自動車産業における部品メーカーの経営実態(河村能夫著)
件名 中国-経済
自動車工業-中国
分類 NDC8 版:332.22
内容細目 21世紀初期における中国経済の成長 / 趙英著 ; 東アジアにおける国際分業の構造 / 木南莉莉著 ; 日本の対中ODAと日中関係 / 金煕徳著 ; 中国の経済発展と対中直接投資の役割 / 亀井正義著 ; 中国の対外開放度にみる地域間格差 / 李復屏著 ; 中国における産業構造の変化と支柱産業 / 肖威著 ; 中国経済改革と企業経営の課題 / 井上宏著 ; 中国自動車産業における技術移転と企業間分業 / 伊達浩憲著 ; 中国自動車産業における部品メーカーの経営実態 / 河村能夫著
目次 21世紀初期における中国経済の成長 第1部 経済改革と産業構造の変化(東アジアにおける国際分業の構造:産業内・企業内貿易の実証分析 日本の対中ODAと日中関係 中国の経済発展と対中直接投資の役割 中国の対外開放度にみる地域間格差-対外貿易の規模・成長・構造に関する因子分析 中国における産業構造の変化と支柱産業 ほか) 第2部 中国自動車産業の現状(中国自動車産業における技術移転と企業間分業:上海大衆汽車のケース 中国自動車産業における部品メーカーの経営実態)
ISBN 4-8122-0022-9
価格 4500円
タイトルコード 1436737
内容紹介 本書は、1996年4月から1999年3月までの3年間にわたって実施された、龍谷大学社会科学研究所指定プロジェクト「東アジアの経済発展と日本の役割」の成果として纏められたものである。本プロジェクトの目的は、東アジアの中でも、とくに改革・開放政策の採用以降、世界・日本にとって無視し得ない存在となりつつある中国の経済発展と日本との関係を考察することである。
マーク№ 015027500

貸出情報

所蔵数 館内でのみ利用可能な資料 貸出可能な資料 貸出中の資料 予約数
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 請求記号 状態 配架場所  配架案内
1
資料番号:
128804184
請求記号:
3-3322-カ
状態:
在架
配架場所:
書庫(一般)  一般資料室カウンターでご請求ください
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。