ティーンズ

ティーンズ ほん

学校図書館がっこうとしょかんは、教室きょうしつとはちがったファンキーでミステリアスな場所ばしょ
どもたちと先生せんせいのための図書館としょかんだから。
そこへ学校司書がっこうししょさんがいたら、なおさら。

『27000さつガーデン』

27000冊ガーデン

大崎おおさき こずえ ちょ
双葉ふたばしゃ 2023ねん

 27000冊とは、高校図書館こうこうとしょかん平均蔵書数へいきんぞうしょすうのこと。
このほん舞台ぶたい高校図書館こうこうとしょかん学校司書がっこうししょ星川ほしかわのもとに生徒せいとからほんについての相談そうだんせられる。相談そうだんといっても、人命じんめいかかわる事件じけんなど一大事いちだいじばかりだ。
 学校司書がっこうししょ星川ほしかわりょくとなるほん事件じけん解決かいけつみちびいてくれる。

ちょっとちがうなとおもっても、空気くうきをよむことが「ふつう」になっていない?
いろんなくにの「ふつう」をてみよう!

『6こく転校生てんこうせい ナージャの発見はっけん

6カ国転校生 ナージャの発見

キリーロバ・ナージャ ちょ
集英社しゅうえいしゃインターナショナル 2022ねん

 ロシア、日本にほん、イギリス、フランス、アメリカ、カナダの6こく小中学生しょうちゅうがくせい時代じだいごした著者ちょしゃが、各国かっこくちがいを客観的きゃっかんてき観察かんさつする。筆記用具ひっきようぐ、ランチ、座席ざせき配置はいちなども、日本にほんではたりまえおもっていたことが、そのくに教育観きょういくかんかかわっていることにづく。
 自分じぶんの「ふつう」がらぐ1さつ

これまでに紹介しょうかいしたほんはこちら