読書バリアフリー
読書にはいろいろなかたちがあります。
点字や絵で読める本(点字図書)、音声で本の内容を読み上げたり(デイジー図書)、文字を拡大して表示したりする機器(拡大図書)などもあります。 本の世界をだれもが楽しめるように、ひとりひとりにあった読書のかたちを探してみましょう。
詳しくは、次のリーフレット等をご覧ください。
おすすめのサイト
多様な子どもたちの読書機会を確保するため、おすすめのサイトを紹介します。
青空in Browsers
青空in Browsersは、青空文庫の作品を無料で縦書き表示するウェブサイトです。
会員登録不要で、作品検索、アクセスランキング、新着情報、おすすめ作品から選べます。
音声読み上げ機能も搭載しており、様々なデバイスのウェブブラウザーに対応しています。
また、スクリーンリーダーにも対応しております。マニュアルもご用意しておりますのでぜひ体験してみてください。
HeartfulBook ハートフルブック
ハートフルブックサービスでは、障がいのある方や高齢者・外国人などに必要な情報をわかりやすく提供するために、LLブックをはじめとした様々な本を紹介しています。 詳細はHeartfulBook(ハートフルブック)のサイトをお読みください。
わいわい文庫(公益財団法人 伊藤忠記念財団))
公益財団法人 伊藤忠記念財団は、紙の本では読むことが困難な子どもたちのためのマルチメディアDAISY図書「わいわい文庫」を製作し、図書館や学校などの団体へ寄贈しています。
詳細はサイト内「わいわい文庫」をお読みください。