滋賀県関係雑誌
誌名 | 出版社 | 刊行頻度 |
---|---|---|
SHIGA IDAI NEWS | 滋賀医科大学 | 半年刊 |
しがだい-滋賀大学広報誌- | 滋賀大学広報委員会 | 季刊 |
びわこ経済論集 | 滋賀大学大学院経済経営研究会 | 半年刊 |
びわこ成蹊スポーツ大学研究紀要 | びわこ成蹊スポーツ大学 | 年刊 |
叡山學院研究紀要 | 叡山学院 | 年刊 |
県大jiman | 滋賀県立大学 | 半年刊 |
滋賀県立大学環境科学部+環境科学研究科年報 | 滋賀県立大学環境科学部 | 年刊 |
滋賀大学教育学部紀要 | 滋賀大学教育学部 | 年刊 |
滋賀短期大学研究紀要 | 滋賀短期大学 | 年刊 |
滋賀文教短期大学紀要 | 滋賀文教短期大学 | 年刊 |
人間文化 滋賀県立大学人間文化学部研究報告 | 滋賀県立大学人間文化学部 | 年刊 |
成安造形大学附属近江学研究所紀要 | 成安造形大学附属近江学研究所 | 年刊 |
聖泉看護学研究 | 聖泉大学看護学部 | 年刊 |
聖泉論叢 | 聖泉大学・聖泉大学短期大学部 | 年刊 |
彦根論叢 | 滋賀大学経済学会 | 年3回刊 |
滋賀県立安土城考古博物館紀要 | 滋賀県立安土城考古博物館 | 年刊 |
滋賀県立琵琶湖文化館研究紀要 | 滋賀県立琵琶湖文化館 | 年刊 |
彦根城博物館だより | 彦根城博物館 | 季刊 |
彦根城博物館研究紀要 | 彦根城博物館 | 年刊 |
野洲市歴史民俗博物館研究紀要 | 野洲市歴史民俗博物館(銅鐸博物館) | 年刊 |
三井寺 | 総本山園城寺 | 季刊 |
天台學報 | 天台學會 | 年刊 |
湖畔の声 | 湖声社 | 月刊 |
蒲生野 | 八日市郷土文化研究会 | 年刊 |
[滋賀県文化財保護協会]紀要 | 滋賀県文化財保護協会 | 年刊 |
栗東歴史民俗博物館紀要 | 栗東歴史民俗博物館 | 年刊 |
滋賀大学経済学部附属史料館研究紀要 | 滋賀大学経済学部附属史料館 | 年刊 |
Duet(デュエット) | サンライズ印刷株式会社 | 半年刊 |
OZIS オージスクラブ 大津地域みっちゃく生活情報誌 | 中広 | 月刊 |
pop lead(ポップリード) | エヌイーエフ | 月刊 |
ハートLightしが | 関西電力滋賀支店 | 季刊 |
まいスキッ! | まいばらフリーペーパー | 季刊 |
みーな -びわ湖から- | 長浜みーな協会 | 季刊 |
ラ・コリーナ La Collina | たねやグループ | 半年刊 |
湖 | しがぎん経済文化センター | 季刊 |
湖国と文化 | 滋賀県文化体育振興事業団 | 季刊 |
MOH通信 | 循環型社会システム研究所MOHの会 | 季刊 |
滋賀+1(プラスワン)/こどもプラスワン | 滋賀県広報課 | 隔月刊 |
しがの住民と自治 | 滋賀自治体問題研究所 | 月刊 |
Monthly Data | 滋賀県信用保証協会 | 月刊 |
かけはし しがぎんビジネス・ウォッチング | しがぎん経済文化センター | 月刊 |
信用保証レポート | 滋賀県信用保証協会 | 季刊 |
草津商工会議所商工ニュース | 草津商工会議所 | 月刊 |
中小企業しが | 滋賀県中小企業団体中央会 | 月刊 |
不易流行(ふえきりゅうこう) | 彦根商工会議所 | 月刊 |
統計だより | 滋賀県企画部情報統計課 | 月刊 |
G-NETしが | 滋賀県立男女共同参画センター | 季刊 |
おうみネット | 淡海ネットワークセンター 淡海文化振興財団 | 隔月刊 |
じゅげむ/THE 寿限無 | 滋賀県レイカディア振興財団 | 季刊 |
じんけん | 滋賀県人権センター | 月刊 |
湖国難聴だより KSKP | 関西障害者定期刊行物協会 | 隔月刊 |
広報 滋賀県身協 | 滋賀県身体障害者福祉協会 滋賀県立障害者福祉センター | 季刊 |
福祉しが | 滋賀県社会福祉協議会 | 隔月刊 |
教育しが 保護者向け情報誌 | 滋賀県教育委員会 | 年刊 |
教育の境界 | 教育の境界研究会 | 年刊 |
近江教育 | 大津 滋賀県教育会 | 半年刊 |
滋賀大学教育学部附属中学校研究紀要 | 滋賀大学教育学部附属中学校 | 年刊 |
人間発達研究所紀要 | 人間発達研究所 | 年刊 |
民俗文化 | 滋賀民俗学会 | 月刊 |
星の友 星の会会報 | ダイニックアストロパーク天究館 | 月刊 |
かいつぶり | 滋賀県野鳥の会 | 年刊 |
におのうみ | 日本野鳥の会滋賀支部 | 半年刊 |
センターだより滋賀 | 滋賀県立精神保健福祉センター | 年刊 |
滋賀県薬会誌 | 滋賀県薬剤師会 | 季刊 |
近江さんすい | 滋賀県河港・砂防協会 | 季刊 |
滋賀自然環境研究会誌 | 滋賀自然環境研究会 | 年刊 |
パイプライン | 大津市企業局 | 半年刊 |
夢けんせつ | (社)滋賀県建設業協会 | 季刊 |
Leaf(リーフ) | リーフ・パブリケーションズ | 月刊 |
おでかけ moa | エスクリエイト | 月刊 |
ピースマム滋賀 | 有限会社ウエスト | 季刊 |
自悠時間 おとなの暮らし発見マガジン | ウエスト | 季刊 |
アグリ高島 普及所だより | 滋賀県高島農業農村振興事務局農産普及課 | 隔月刊 |
グリーンカルチャー甲賀 -地域農業改良普及センター情報- | 滋賀県甲賀地域農業改良普及センター | 隔月刊 |
愛知川用水 | 水土里ネットえちがわ 愛知川沿岸土地改良区 | 年刊 |
近江米情報 | 近江米振興協会(滋賀県農業教育情報センター内) | 月刊 |
滋賀植物防疫 | 滋賀県植物防疫協会 | 半年刊 |
普及情報 しが | 滋賀県農業総合センター企画情報室 | 隔月刊 |
しゅうけい滋賀 会報 | 滋賀県造園協会 | その他 |
はちび | 八美会 | 年刊 |
大津絵 | 日本大津絵文化協会 | 年刊 |
遊鬼 | 大津絵・松楓会 | 季刊 |
Bispo!+ | 滋賀県体育協会 | 年3回刊 |
レイクスマガジン 滋賀のスポーツ情報誌 | 滋賀レイクスターズ | 月刊 |
好日 | 好日社 | 月刊 |
時差信号 | 時差信号短歌会 | 半年刊 |
新月 短歌誌 | 新月短歌社 | 月刊 |
青湖 | 青湖俳句会 | 月刊 |
雉 | 雉発行所 | 月刊 |
鳰 | 湖国文芸吟社鳰誌発行所 | 季刊 |
みちづれ | 竜王町文化協会冠句部・竜王町公民館 | 月刊 |
花藻 俳句雑誌 | 花藻社 | 月刊 |
関西覇王樹/短歌雑誌 | 関西覇王樹社 | 季刊 |
義仲寺 | 義仲寺 | 季刊 |
太湖 | 太湖事務局 | 季刊 |
滋賀作家 | 滋賀作家クラブ | 年3回刊 |