資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
河井弥八日記 戦後篇3(カワイ ヤハチ ニッキ)。
|
著者名等。 |
河井弥八∥[著](カワイ,ヤハチ)。
|
尚友倶楽部∥編集(ショウユウ クラブ)。
|
中園裕∥編集(ナカゾノ,ヒロシ)。
|
内藤一成∥編集(ナイトウ,カズナリ)。
|
村井良太∥編集(ムライ,リョウタ)。
|
奈良岡聰智∥編集(ナラオカ,ソウチ)。
|
小宮京∥編集(コミヤ,ヒトシ)。
|
各巻書名。 |
昭和二十七年~昭和二十九年。
|
統一著者名。 |
河井 弥八。
|
尚友倶楽部。
|
中園 裕。
|
内藤 一成。
|
村井 良太。
|
奈良岡 聡智。
|
小宮 京。
|
出版者。 |
信山社出版/東京。
|
出版年。 |
2018.1。
|
ページと大きさ。 |
679p/22cm。
|
一般注記。 |
布装。
|
件名。 |
日本-歴史-昭和後期。
|
河井 弥八。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
ISBN。 |
978-4-7972-6069-4。
|
4-7972-6069-6。
|
9784797260694。
|
4797260696。
|
価格。 |
9200円。
|
タイトルコード。 |
4562631。
|
内容紹介。 |
貴族院から参議院への動き、皇室への献身、新憲法の制定、砂防運動、報徳運動など、終戦前後の貴重な日記の原本を、読みやすく翻刻。第3巻には昭和27年~昭和29年分を収録する。。
|
著者紹介。 |
【中園裕】1965年生まれ。青森県環境生活部県民生活文化課県史編さんグループ主幹,博士(文学) 編著書:『新聞検閲制度運用論』(清文堂,2006年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【内藤一成】1967年生まれ。宮内庁書陵部主任研究官,博士(歴史学) 編著書:『貴族院と立憲政治』(思文閣出版,2005年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|