資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
地図で見るバルカン半島ハンドブック(チズ デ ミル バルカン ハントウ ハンドブック)。
|
著者名等。 |
アマエル・カッタルッツァ∥著(カッタルッツァ,アマエル)。
|
ピエール・サンテス∥著(サンテス,ピエール)。
|
ロマン・アンバック∥地図製作(アンバック,ロマン)。
|
太田佐絵子∥訳(オオタ,サエコ)。
|
統一著者名。 |
Cattaruzza,Amaël。
|
Sintès,Pierre。
|
Imbach,Romain。
|
太田 佐絵子。
|
出版者。 |
原書房/東京。
|
出版年。 |
2017.11。
|
ページと大きさ。 |
163p/21cm。
|
一般注記。 |
原タイトル:ATLAS GÉOPOLITIQUE DES BALKANAS。
|
文献あり 索引あり。
|
件名。 |
バルカン半島。
|
分類。 |
NDC8 版:302.39。
|
NDC9 版:302.39。
|
ISBN。 |
978-4-562-05427-5。
|
4-562-05427-1。
|
9784562054275。
|
4562054271。
|
価格。 |
2800円。
|
タイトルコード。 |
4534060。
|
内容紹介。 |
1990年代からつねに激動の中にある国家と民族のモザイク、バルカン半島の複雑さを理解するための100以上の地図とグラフ。十字路であると同時に従属的な周辺部でもある地域の多様性や内外からの圧力を多角的に解説する。。
|
著者紹介。 |
【アマエル・カッタルッツァ】パリ第4大学で地理学博士号取得。サン・シール陸軍士官学校准教授。『L'ex-Yougoslavie dix ans après Dayton(デイトン合意から10年後の旧ユーゴスラヴィア)』(アルマタン社、2010年)などの著書がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【ピエール・サンテス】地理学教授資格者。エクス・マルセイユ大学の地理学准教授であり、TELEMMEに属する研究者。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|