資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
アフター・テレビジョン・スタディーズ(アフター テレビジョン スタディーズ)。
|
著者名等。 |
伊藤守∥編(イトウ,マモル)。
|
毛利嘉孝∥編(モウリ,ヨシタカ)。
|
統一著者名。 |
伊藤 守。
|
毛利 嘉孝。
|
出版者。 |
せりか書房/東京。
|
出版年。 |
2014.4。
|
ページと大きさ。 |
330p/21cm。
|
一般注記。 |
並列タイトル:After Televison Studies。
|
件名。 |
マス・メディア。
|
分類。 |
NDC8 版:361.45。
|
NDC9 版:361.453。
|
内容細目。 |
デジタルメディア・デモクラシー ネットワーク文化の政治経済学 / 水嶋一憲著 ; 批判的クリエイティヴ産業論へ / 毛利嘉孝著 ; ポスト・マスメディア時代の“ジャーナリズム”研究 / 林香里著 ; 現れの空間としてのメディアポリス / ロジャー・シルバーストーン著 ; デジタルメディアの物質性・媒介性 カルチュラル・ソフトウェアの発明 / レフ・マノヴィッチ著 ; 補論 メタミディアムの誕生 / 大山真司著 ; メディアの理論 / マーク・B.N.ハンセン著 ; メディア論の長いまどろみ / 若林幹夫著 ; デジタル・アーカイヴの時代の「理性の公的使用」 / 原宏之著 ; 身体、情動、デジタルメディア サイバーフェミニズム / 藤田結子著 ; レ/イ/デ/ィ/オ / マシュー・フラー著 ; 恐れ(スペクトルは語る) / ブライアン・マッスミ著 ; オーディエンス概念からの離陸 / 伊藤守著。
|
ISBN。 |
978-4-7967-0331-4。
|
4-7967-0331-4。
|
価格。 |
3200円。
|
タイトルコード。 |
4261243。
|
内容紹介。 |
メディア環境の劇的な変貌を理論的に見通すために、マノヴィッチ、ハンセンらの重要な論考を収録すると共に、デジタル・デモクラシーなど斬新な視点から現代の情報・メディア現象を分析したメディア研究の最新成果。。
|
著者紹介。 |
【伊藤】1954年生まれ。早稲田大学教育・総合科学学術院教授、専門は社会学・メディア文化研究、社会情報学。著書に「記憶・暴力・システム」など。。
|
【毛利】1963年生まれ。東京芸術大学准教授、専門は社会学、文化研究・メディア研究。主著に「ストリートの思想:転換期としての1990年代」「増補ポピュラー音楽と資本主義」「文化=政治:グローバリゼーション時代の空間の叛乱」など。。
|
マーク№。 |
154419400 。
|