資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
いくつになっても、脳は磨ける(イクツ ニ ナッテモ ノウ ワ ミガケル)。
|
副書名。 |
「アンチエイジング脳」読本(アンチ エイジング ノウ ドクホン)。
|
著者名等。 |
築山節∥[著](ツキヤマ,タカシ)。
|
統一著者名。 |
築山 節。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2014.1。
|
ページと大きさ。 |
173p/18cm。
|
シリーズ名。 |
講談社+α新書 626-1B。
|
件名。 |
健脳法。
|
分類。 |
NDC8 版:498.39。
|
NDC9 版:498.39。
|
ISBN。 |
978-4-06-272815-7。
|
4-06-272815-X。
|
価格。 |
800円。
|
タイトルコード。 |
4240981。
|
内容紹介。 |
金もかけずに今すぐできる。簡単「脳磨き」習慣で、50歳、60歳以降も、脳はどんどん進化する。冴える脳を守るための心がけとは。脳神経外科専門医が、脳を上手に働かせる「環境」づくりの大切さを詳しく教える。。
|
著者紹介。 |
1950年愛知県生まれ。日本大学大学院医学研究科卒。92年「高次脳機能外来」を開設。埼玉県立小児医療センター脳神経外科医長、(財)河野臨床医学研究所附属第三北品川病院長、同財団理事長などを経て河野臨床医学研究所附属北品川クリニック所長。脳神経外科専門医。。
|
マーク№。 |
152861700 。
|