内容紹介。 |
パレスチナの北部、ガリラヤ湖の漁師であったペトロは、イエスの招きに応え、弟子となってイエスに従う。ローマ帝国のくびきからの同胞の解放とメシア王国の実現をイエスに期待したからであろう。愛と苦しみに満ちた十字架への道を歩むイエスを理解できず、イエスが逮捕されると、師との関係を否認してしまう。このペトロにとって、復活のイエスの顕現は否認の罪の赦し、驚くべき愛の啓示を意味したにちがいない。今やイエスの十字架の死は贖罪の死、その復活は死者を永遠の命に復活させる神の終末時の出来事としてとらえられた。ペトロは使徒としてこの出来事を同胞だけではなく、ユダヤ教律法の枠を越えて異邦人にも告げ知らせ、初期キリスト教の成立と発展の歴史において無比の役割を演じた。その道は人間の強さと弱さのなかでイエスを愛し、イエスに従う戦いの道であった。それはローマにおける殉教をもって終わる。新約聖書諸文書が呈する多様なペトロ像の背後に、このようなペトロの姿が見えてくる。。
|