ホーム
滋賀県立図書館
あなたの利用券番号
:
前回ログイン日時
:
トップ
蔵書検索
新着図書
ベストリーダー
ベスト予約
特集・展示コーナー
貸出状況
予約状況
予約カート状況
メールアドレス
パスワード変更
メールマガジン
カレンダー
ログアウト
2022/05/19
書誌情報
。
ヘルプ
< 前へ
[ 1 / 1 ]
次へ >
資料の種別
。
図書
。
資料情報のコピー
タイトル
。
もっと知りたい東山魁夷(モット シリタイ ヒガシヤマ カイイ)
。
副書名
。
生涯と作品(ショウガイ ト サクヒン)
。
著者名等
。
鶴見香織∥著(ツルミ,カオリ)
。
尾崎正明∥監修(オザキ,マサアキ)
。
統一著者名
。
鶴見香織
。
尾崎正明(1948〜)
。
出版者
。
東京美術
。
出版年
。
2008年
。
ページと大きさ
。
79p/26cm
。
シリーズ名
。
アート・ビギナーズ・コレクション
。
一般注記
。
索引あり
。
件名
。
東山魁夷(1908〜1999)
。
分類
。
NDC8 版:
721.9
。
目次
。
序章 おいたち・少年時代
。
第1章 青春の彷徨
。
第2章 遍歴の山河
。
第3章 風景開眼
。
第4章 北欧への旅
。
第5章 日本美への回帰
。
第6章 ドイツ・オーストリアの旅
。
第7章 水墨画の世界へ-唐招提寺障壁画の制作
。
第8章 おわりなき風景との対話
。
ISBN
。
978-4-8087-0826-9
。
価格
。
1600円
。
タイトルコード
。
2113216
。
内容紹介
。
東山の作品は風景との真摯な対話によって、自身と自然との合一をはかるところに生まれてくる。これもきわめて日本的な考え方とも見えるが、その姿勢は現代において日本人が失いつつあるものである。人間と自然が乖離しつつあるこの時代に、作品を通して自然との対話の大切さを語り続けてきた東山芸術は、その意味で時代に生きる感覚を確かに宿している。東山魁夷の作品が多くの人々の共感を得ているのも、実にそれゆえといえよう。
。
マーク№
。
083986900
。
貸出情報
。
所蔵数
。
館内でのみ利用可能な資料
。
貸出可能な資料
。
貸出中の資料
。
予約数
。
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
貸出可能な資料
。
1 冊
貸出中の資料
0 冊
予約数
0 件
所蔵情報
。
状態についての詳細は、こちらを参照してください。
番号
。
資料番号
。
請求記号
。
状態
。
配架場所 配架案内
。
1
。
資料番号:
141774646
。
請求記号:
G-7219-ヒ
。
状態:
在架
。
配架場所:
一般資料室 にあります
。
< 前へ
[ 1 / 1 ]
次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。